くらし 〔その他〕地域おこし協力隊活動報告

■夏野菜の時期がやってきました
こんにちは。地域おこし協力隊の小川晴那です。経済課に所属し、鳥獣被害対策の普及啓発に取り組んでいます。
さて、皆さんの夏野菜は元気に育っていますか?
実は、動物たちも「そろそろかな?」と畑の様子を見に来ているかもしれません。鳥獣被害を防ぐためには、早めの対策が大切です。
今年度の私の目標は「皆さんの防護柵が最大限効果を発揮するように啓発すること」です。今月の『けもの通信』では、防護柵の基本的な設置ポイントや見直しのチェックリストを紹介しています。一度設置した防護柵も、時間が経つと劣化やズレが起きることがあります。被害が出る前に、ぜひご自宅の柵を見直してみてください。
ご不明な点があれば、現地で見かけた際や役場にお越しいただいた際にお気軽にご相談ください。また、町では防護柵の購入や部品の購入に対する補助制度もありますので、こちらもご活用ください。
皆さんと一緒に、大切な農作物を守っていけたらと思っています!

問合せ:経済課
【電話】76・1812