くらし 市からのお知らせ~お知らせ~

◆令和6年分 障害者控除対象者認定書の申請を受け付け
障害者控除対象者認定書は、身体障害者手帳や精神障害者保健福祉手帳などを持っていない人で、身体の状態が一定の基準に該当する人が、所得税や市民税で障害者控除を受けるときに必要となる書類です。交付には申請から10日程度かかります。
対象:次の全てに該当する人
・65歳以上
・要支援・要介護認定者
・各種手帳を交付されている人と同程度の身体または精神に障がいがあるとみなされる人
申請者:本人または家族(同居以外の家族が申請する場合は委任状が必要)
申請に必要なもの:
・本人の介護保険証(コピー可)
・申請者と本人の印鑑
・保険証・運転免許証など申請者を確認できる書類
受付場所:高齢福祉課または各総合支所市民福祉課(福祉課)

問合せ:
高齢福祉課【電話】229-3156【FAX】229-3334
各総合支所市民福祉課(福祉課)

◆都市計画の変更案の縦覧
縦覧期間:1月29日(水)~2月12日(水)
内容:津都市計画下水道の変更(流域関連津市公共下水道(雲出川左岸処理区))
縦覧場所:都市政策課
意見書の提出:縦覧期間中、住民と利害関係人は意見書を提出できます。

問合せ:都市政策課
【電話】229-3181【FAX】229-3336

◆2025年農林業センサスを実施
農林業の政策に役立てるため「農林業の国勢調査」とされる農林業センサスが全国一斉に実施されます。1月中旬から農林業を営む皆さんを調査員が訪問しますので、調査票に経営状況などの記入をお願いします。

問合せ:
総務課【電話】229-3112【FAX】229-3255
各総合支所地域振興課

○料金の記載のないものは無料
○市内の市外局番は…059
○受付時間 原則として土・日曜日、祝・休日を除く8時30分~17時15分