くらし ミニ情報(3)

◆わくわくこどもひろば 色々な糸電話を作ってみよう 音楽に合わせてからだを動かそう
対象:12歳以下のこどもと保護者
日時:5月25日(日)9:45〜11:30
場所:四日市友の会友の家(智積町)
定員:10組
料金:100円/組(保険料こども50円)
持ち物・必要なもの:水筒、手拭きタオル、あれば上靴

申込み:関
【電話】090-9940-1243【FAX】355-1535

◆県立美術館ボランティア「欅(けやき)の会」会員募集
対象:18歳以上(高校生を除く)で、月4回以上の活動(半日)と養成講座[日時…6月21・28日(いずれも土曜日)10:00〜15:00、場所…三重県立美術館、持ち物…昼食]に参加可能な人
定員:20人
申込み:5月1〜31日に、必要事項を、往復はがきで、〒514-0007 津市大谷町11 三重県立美術館ボランティア「欅(けやき)の会」へ

問合せ:同会
【電話】059-227-2100

◆第1回三重プレミアムコンサート
日時:6月25日(水)13:00〜15:45(12:30開場)
場所:文化会館第2ホール
内容:シャンソン、演歌、歌謡曲、フルート演奏など
その他:中止した4月23日公演の振り替えです

問合せ:太田
【電話】080-3413-5497

◆7月開講コース職業訓練受講生募集
対象:求職者
募集科:テクニカルオペレーション科、電気設備技術科
日時:7月2日(水)〜12月22日(月)
定員:各科15人
申込み:5月30日までに、ポリテクセンター三重(【電話】320-2645【HP】https://www3.jeed.go.jp/mie/poly/ )へ
その他:託児あり(要申し込み)。受講希望者は施設見学会(毎週木曜日、月1回日曜日)に参加必須

◆岳風彰岳会で一緒に詩吟を楽しみませんか
料金:3,000円/月(最初の1カ月間無料)

▽(1)生詠支部
日時:毎週土曜日9:30〜11:30(月4回)
場所:三重地区市民センター

問合せ:横山
【電話】090-5007-9548

▽(2)朝明支部
日時:毎週土曜日13:30〜15:30(月4回)
場所:あさけプラザ

問合せ:鈴木
【電話】090-8334-2408

◆ベリーダンス体験
日時:毎週水曜日10:00から
場所:三浜文化会館
料金:500円
持ち物・必要なもの:運動ができる服装、タオル、飲み物
申込み:Eメール・電話で、タミヤ(【電話】090-6646-1138【メール】[email protected])へ

◆和室でほっこり♡初心者向けヨガサークル
対象:心身を整えたい女性
日時:毎週水曜日10:00〜11:00
定員:6人
場所:勤労者・市民交流センター和室
料金:1,000円/回
持ち物・必要なもの:ヨガマット(タオル)、飲み物

問合せ:オハヨーガサークル石川
【LINEID】@oha-yoga

◆県営名古屋空港からのお知らせ
ゴールデンウイーク期間中は、空港駐車場が満車になり、駐車できない恐れがあります。空港をご利用の際は公共交通機関をご利用ください。

問合せ:名古屋空港総合案内所
【電話】0568-28-5633

◆電波のルールは必ず守りましょう
6月1〜10日は電波利用環境保護周知啓発強化期間です。電波の利用にはルールがあります。無線機器を使う時は必ず「技適マーク」が付いているか確認してください。また、外国規格の無線機器は、Wi-Fiや重要無線である携帯電話などに障害を与える恐れがあります。

問合せ:総務省東海総合通信局
・不法無線局の相談【電話】052-971-9107
・テレビなどの受信障害の相談【電話】052-971-9648