広報よっかいち 4月下旬号No.1667

発行号の内容
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(1)
■第75回四日市市民芸術文化祭 ▽生活文化・趣味の作品展 手芸・つまみ細工・プリザーブドフラワー・アートフラワー・水墨画・写真の作品を展示します。 日時: ・5月10日(土)10:00~17:00 ・11日(日)10:00~15:30 場所:文化会館展示棟 問合せ:佐野 【電話】090-4797-6286 ▽マジックの祭典2025 日時:5月11日(日)13:30~15:00 場所:文化会館第2ホ…
-
その他
記事の記号の意味/申し込みの記号の意味/申し込みの必要事項
■記事の記号の意味 【HPID】13桁の数字を市ホームページ右下の「広報ページID検索」に入力すると関連ページを検索できます ※費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要 ■申し込みの記号の意味 ○ホ…ホームページ ○E…Eメール ○F…ファクス ○ハ…はがき ○T…電話 ■申し込みの必要事項 事前申し込みは、以下の必要事項を記入してください (1)行事名 (2)開催日…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-あさけプラザ
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆あさけプラザ ▽5月高齢者講座(健康体操) 日時:5月21日(水) 13:30から(13:00受け付け) 場所:1階 第1集会室 対象:市内または三重郡に在住する60歳以上 ▽第95回 中庭コンサート ~ピアノソロコンサート~ 日時:5月…
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆勤労者・市民交流センター ▽キャリアアップの ための自己分析講座 日時:5月17日(土) 10:00~12:00 場所:本館2階 研修会議室 内容:仕事と自分の中にある譲れないものや、組織内での自分の役割を考え、人との関わりの中の自分を再…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-楠歴史民俗資料館
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆楠歴史民俗資料館 ▽企画展示「グラスアートと切り絵」 日時:5月1日(木)〜31日(土) 9:00〜17:00(初日は13:00から、最終日は12:00まで) 内容:切り絵とフィルムで作ったシルエットアートと、ステンドグラスの雰囲気を楽し…
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-こども子育て交流プラザ
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆こども子育て交流プラザ ▽わくわく広場 日時:5月12〜26日の月曜日(全3回) 10:15〜11:15 内容:ボールプール、平均台、トンネルなどの室内遊具で遊べます。12日は季節の工作をします 対象:未就学児(保護者同伴) その他:詳し…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-茶室 泗翠庵(しすいあん)
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆茶室 泗翠庵(しすいあん) ▽全国和菓子めぐり(毎月第2日曜日) 日時:5月11日(日) 10:00〜16:00 場所:立礼席(りゅうれいせき)(いす席) 花ことば(福島県郡山市) 料金:一服550円 その他:60個限定(なくなった場合、…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館) ▽「川の先生」講習会 ~川の生物採集 指導員養成講座~〔B〕 日時:5月25日(日) 13:00~16:00 場所:保々地区市民センター 内容:川の生き物採集のポイントを講座と実習から学び、採集活…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(博物館・プラネタリウム)
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆そらんぽ四日市(博物館・プラネタリウム) ▽四日市の生んだ「日本のライト兄弟」玉井兄弟展 日時:5月6日(休)まで 場所:3階 ロビー・常設展示室展 覧処「白里亭」 内容:民間航空の草創期に活躍し、日本のライト兄弟といわれた玉井兄弟の生涯…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-図書館
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ■図書館 ◆市立図書館 ▽赤ちゃん絵本のよみきかせ 日時:5月1日~29日の 木曜日 11:00から 場所:1階 児童室 対象:0歳から 定員:10組程度 その他:当日10:30から整理券を配布 ▽絵本ライブラリー(読みきかせ) 日時:5月…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-すわ公園交流館
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆すわ公園交流館 ▽すわSUNDAYライブ 日時:5月4日(祝) 14:00~15:30 ジャズのスタンダードナンバーを中心にお届けします 出演:泉まり子(ピアノ)、見掛英治(えいじ)(ベース) ▽四日市まちなか寄席 日時:5月10日(土)…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-三浜文化会館
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆三浜文化会館 ▽映画上映会 Mihama de Cinema(みはまでシネマ)「シェーン」 日時: (1)5月9日(金) 14:00開演 (2)5月10日(土) 10:00、14:00開演(30分前に開場) 場所:2階 視聴覚室 西部開拓…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-文化会館
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆文化会館 ▽横山拓也 演劇WS「短いセリフで、会話劇を体験してみよう」 日時:5月17日(土) 14:00~17:00 場所:第2リハーサル室 第27回鶴屋南北戯曲賞を受賞した劇作家・演出家の横山拓也さんによるワークショップ。言葉の力や舞…
-
スポーツ
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-スポーツ施設
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆スポーツ施設 ▽ニュースポーツなどを体験しよう!「四日市市レクリエーション大会」 日時:5月3日(祝) 10:00~ 15:00(9:30開場) 場所:四日市ドーム ファミリーバドミントン、タスポニーなどで体を動かして楽しく過ごしましょう…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(1)
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆その他 ▽危険物取扱者試験 予備講習会(乙種第4類) 日時:5月9日(金) 9:00~17:00(8:40受け付け) 場所:消防本部2階 防災センター 対象:危険物取扱者試験(乙種第4類)を受ける人 申込み:所定の申込用紙を、当日、直接同…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(2)
申し込み必要事項: (1)行事名 (2)開催日時・希望の回 (3)代表者の住所・名前(ふりがな)・電話番号 (4)参加者全員の名前と年齢(学生は学校名と学年) ◆その他 ▽企業OBが教える 小中学生ものづくり講座「プラスチックの製法を学ぼう!」 日時:5月24日(土) 10:00~12:00 場所:じばさん6階 展示室 プラスチックについて実験を通して学びます 対象:市内に在住する小学4年~中学生…
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座(3)
■要約筆記者養成講座(手書き・パソコン) 聴覚障害のある人に文字で情報を伝える要約筆記者を養成します。 対象:市内に在住または通勤・通学する18歳以上の人で、統一試験合格後、四日市市登録要約筆記者として活動できる人 日時:6月~令和8年1月の原則、毎週木曜日。全43回(予定) 場所:総合会館ほか 定員:各コース10人(応募多数の場合は抽選) 料金:無料(テキスト代は自己負担)持パソコンコース希望者…
-
健康
健康づくり教室
場所:ヘルスプラザ 定員:下表参照(応募多数の場合は抽選) 申込み:5月20日(必着)までに、必要事項、今までにかかった病気および治療中の病気・心臓病・不整脈・運動制限の有無(ある場合は、病名と発症した時期、主治医の許可の有無)、内服薬の有無(ある場合は、薬名)、関節の痛みの有無(ある場合は、部位)を、Eメール・はがき・電話で、〒510-0851 塩浜町1-11 ヘルスプラザへ その他:主治医が運…
-
くらし
【暮らしの情報】募集(1)
■親子記者として長崎で平和取材しませんか 8月9日に行われる「長崎原爆犠牲者慰霊平和祈念式典」に参列し、平和活動に取り組む人などを取材して新聞を作成する親子記者を募集します。長崎への旅費は支給します。 対象:市内に在住する小学4~6年生と保護者(2人1組) 日時:8月8日(金)~11日(祝) 定員:全国の対象自治体から9組(応募多数の場合は抽選) 申込み:5月12日(必着)までに、所定の申込書を、…
-
くらし
【暮らしの情報】募集(2)
■自衛官などの募集 対象: (1)自衛官候補生…18~32歳 (2)一般曹候補生…18~32歳 (3)一般幹部候補生…20~27歳 受付期間: (1)通年 (2)5月7日まで (3)6月6日まで その他:詳しくは、自衛隊四日市地域事務所または自衛官募集コールセンターへ 問合せ: 総務課 自衛隊四日市地域事務所【電話】351-1723 自衛官募集コールセンター【電話】0120-063-792 ■市立…