- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年4月1日号
毎日を健康で心豊かに過ごすため、学習活動のきっかけづくりとして、25ページのとおり、公民館講座を開催します。
対象:市内在住または通勤・通学している15歳以上の人で、開講期間を通して受講できる人(中学生を除く)
受講料:1000円(別途材料費などが必要な講座あり)
申し込み:4月1日(火)~10日(木)に、左の二次元コードからオンライン申請
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
※申請登録のメールアドレスについて、受信拒否設定をしている人は、解除または、ドメイン(@city.ise.mie.jp)の受信許可設定をお願いします。
■抽選と結果
申し込み多数の場合は、4月11日(金)・14時から小俣公民館・1階で抽選を行い、その様子は公開します。抽選結果は、4月15日(火)に、応募者全員にEメールでお知らせします。
※Eメールが届かない場合は、右の各講座問い合わせ先へ確認してください。
・1人複数講座の申し込みが可能ですが、申し込み多数の場合、1人1講座の受講となる場合があります。
・令和5年度後期、6年度前期・後期に同一講座を受講した人(受講途中でキャンセルした人を含む)は申し込めません(一部例外あり)。
・申し込みが定員の半数に満たない場合は、講座を中止する場合があります。
■2次募集について
定員に満たない講座は、2次募集を行います。
4月21日(月)から講座開講日の1週間前まで、電話または窓口で先着順に受け付けます。
※2次募集は、鳥羽市・志摩市・玉城町・度会町・大紀町・南伊勢町・明和町在住の人も応募できます。
■その他
・講師・日時・材料費などを変更することがあります。
・各講座開講日の1週間前までをキャンセル可能期間とし、それ以降のキャンセルは、受講料・材料費などを徴収しますので、ご了承ください。
令和7年度前期 公民館講座
問い合わせ先:
・二見公民館講座…二見公民館〔〒519-0609二見町茶屋209〕【電話】42-1117【FAX】42-1125
・小俣公民館講座…社会教育課〔〒519-0592小俣町元町540〕【電話】22-7886【FAX】23-8641
・御薗公民館講座…御薗BandG海洋センター〔〒516-0806御薗町上條1173-1〕【電話】36-4511【FAX】36-4512
問合せ:社会教育課
【電話】22-7886【FAX】23-8641