その他 〔情報コーナー〕募集

参加費などの記載のないものは無料

■ネーミングライツ・スポンサー企業等を募集
地域福祉の振興と企業などの地域貢献を促進するため、ネーミングライツ・スポンサー企業などを募集します。ネーミングライツとは、施設などの名称にスポンサー企業などの名称や商品名などを冠する施設命名の権利を付与することで、愛称として使用します。
対象施設:多目的ホール(ハートプラザみその内のホール)
※「ハートプラザみその」は対象ではありません。
※ホールであることが類推できる愛称としてください。
命名権料:年額30万円以上
愛称使用開始日:令和7年10月1日
命名権付与期間:5年以上10年以内の1年単位で、提案者の希望する期間
申し込み:4月1日(火)~5月1日(木)に、直接または郵送(〒516-8601 岩渕1丁目7-29)で同課へ
※募集要項・申込書は、同課にあります。また、市のホームページに掲載しています。

問合せ:福祉総務課
【電話】21-5557【FAX】21-5555

■市営住宅の入居者を募集
募集団地:下表のとおり
入居日:6月1日(日)以降
申し込み:4月7日(月)から、申込用紙と必要書類を同課へ
〔受け付けは8時30分~17時15分(土・日曜日を除く)〕
※契約の際に、緊急連絡先が必要です。

◇募集団地

家賃:6,800円~32,900円(団地、入居する世帯の所得により異なります。)
※北明野団地には駐車場がありません。
(注)PC…コンクリート板プレハブ造り、RC…鉄筋コンクリート造り

問合せ:住宅政策課
【電話】21-5596【FAX】050-1704-1924

■三重交通G(グループ)スポーツの杜(もり) 伊勢
「みんなでスポーツを楽しもう!」
前期(5月~7月)教室
内容:ヨガ、ダンス、健康運動、シェイプエアロビクス、太極拳、バドミントン、卓球、テニスなど
※詳しくは左の二次元コードから三重交通Gスポーツの杜 伊勢のホームページを確認してください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。
「三重交通Gスポーツの杜 伊勢」検索
対象:15歳以上の人(中学生を除く)
申し込み:4月14日(月)(必着)までに教室名・氏名・ふりがな・郵便番号・住所・電話番号・生年月日を記入し、直接または郵送・ファクス・Eメール(〒516-0023宇治館町510【メール】[email protected])で同施設管理事務所へ
※受講決定者には、決定通知書と要項を郵送します。(4月23日(水)発送予定)

問合せ:三重交通Gスポーツの杜 伊勢
【電話】22-0188【FAX】22-1586

■総合型地域スポーツクラブ会員の募集
市内8つの「総合型地域スポーツクラブ」で、令和7年度の会員を募集しています。気軽にできるスポーツ教室のほか、文化教室も開催しています。運動不足の解消にスポーツを始めませんか。
申し込み:直接各クラブへ
※市役所本館・1階ロビーおよびスポーツ課(小俣総合支所・2階)に、各クラブ合同のパンフレットがあります。

◇総合型地域スポーツクラブ

問合せ:スポーツ課
【電話】22-7895【FAX】23-8641

■各種審議会委員の募集
各審議会委員を募集します。詳しくは、左表のとおりです。結果は5月中旬ごろに郵送します。
※応募用紙は各担当課にあります。

◇各種審議会委員

問合せ:
環境課【電話】21-5540【FAX】21-5522
市民交流課【電話】21-5513【FAX】21-5522
上下水道総務課【電話】42-1504【FAX】42-1540

■仕事を通じて仲間づくりをしませんか?
シルバー人材センター会員を募集
シルバー人材センターは「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」に基づき、高齢者に就業機会を確保・提供する団体として、知事の認可で設立された公益社団法人です。
入会を希望する人は、入会説明会に参加してください。
日時:第2金曜日(3月を除く)、13時30分~〔時間厳守〕
場所:同センター(西豊浜町141-1伊勢志摩総合地方卸売市場・2階)
対象:市内在住で、60歳以上の健康で働く意欲のある人
内容:月10日以内で週20時間を超えない就業
仕事の種類:各種清掃、草刈り、草引き、剪定、家事援助、調理補助、施設管理、農作業などの業務
年会費:3400円
※途中加入の場合は月割り額となります。
申し込み:入会説明会に参加し、同センターの目的に賛同した上で、入会申込書を同センターへ提出
※入会説明会は予約が必要です。事前に同センターへ問い合わせるか、左の二次元コードから同センターのホームページをご覧ください。
※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。

問合せ:公益社団法人 伊勢市シルバー人材センター
【電話】37-7170【FAX】37-7172

■第29回ふれあい広場フリーマーケット出店者募集
ボランティアやまちづくり活動の啓発、住民同士の交流促進を目的に、今年も「ふれあい広場」を開催します。ステージでのショーやお菓子まきなどを予定しており、楽しい1日になることと思います。
今回もフリーマーケットの出店者を募集します。家庭にある不用な物や、手作り品などを販売して、一緒に会場を盛り上げませんか。
日時:5月11日(日)、10時~13時30分(雨天中止)
場所:二見老人福祉センター前駐車場
対象:市内在住の人
出店スペース:1.5m×2.5m以内
料金:500円(当日徴収)
募集数:10ブース(先着順)
申し込み:4月2日(水)~14日(月)に、電話またはファクスで同委員会へ(受け付けは月・水・金曜日の10時~16時)

問合せ:二見まちづくりの会事務局内・ふれあい広場実行委員会
【電話】65-6654【FAX】65-6672