- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊勢市
- 広報紙名 : 広報いせ 令和7年9月1日号
地域福祉情報をお伝えするコーナーです
【URL】https://ise-shakyo.jp
「伊勢社協」検索
■いせフードドライブ事業
協力していただいている地域の皆さん
あたたかいご寄付ありがとうございます
フードドライブとは、ご家庭などで眠っている食品を寄付していただき、食べ物を必要としている人にお届けする活動です。
伊勢市社会福祉協議会は、この活動の推進に取り組み、食糧支援として有効活用しています。また、フードドライブ事業はフードロス削減にもつながります。
■フードドライブ事業の流れ
缶詰1つからOK!
家庭・職場・企業・イベントなどから寄付を募ります
◎受け付ける食品
・米(玄米・白米・アルファ米)
・缶詰やレトルト食品
・のり・ふりかけなどご飯のお供
・カップ麺
・お菓子
・飲料(水・お茶・スポーツ飲料)
※常温保存できるものに限る
×受け付けない食品
・もち米
・虫がわいた米
・賞味期限の記載がない
・賞味期限が1カ月を切っている
・開封してある
・生鮮食品(野菜、果物、鮮魚、精肉)
・アルコール類
・調味料
↓
伊勢市社会福祉協議会を通して…
↓
支援を必要とする人へ
■寄付していただいた人や支援を受けた人たちの声
寄付してくださった人の想いと食糧を
支援を必要とする人たちへ
・自身の経験を踏まえ、困っている人のために自分ができることをしたい。そんな想いが原動
力となっています。
・食糧が余ってしまい、もったいないという思いから寄付させてもらいました。
・さまざまな環境や事情で苦労し、生活に困っている人へ少しでも手助けになれば幸いです。
・本当に助かりました。ご支援くださる皆さんに感謝いたします。
・食糧支援によって給料が入るまで生活でき助かりました。ありがとうございました。
問い合わせ先:伊勢市生活サポートセンターあゆみ(八日市場町13-1 伊勢市社会福祉協議会福祉センター2階)
【電話】63-5224【FAX】27-2412【メール】[email protected]
問合せ:
伊勢市 福祉総合支援センターよりそい【電話】21-5712【FAX】63-5420
伊勢市社会福祉協議会
生活サポートセンターあゆみ【電話】63-5224【FAX】27-2412
地域福祉課【電話】63-5334【FAX】27-2415
伊勢市ボランティアセンター【電話】63-6370【FAX】27-2415
(八日市場町13-1 福祉センター)
東部支所(二見町茶屋456-2)【電話】43-5551【FAX】43-4427
西部支所(小俣町元町536)【電話】27-0509【FAX】27-0570
北部支所(御薗町長屋2767)【電話】22-6617【FAX】22-6604
げんここるーむ(小木町曽祢538)【電話】63-7130【FAX】65-6121
〔イオンタウン伊勢ララパーク・1階〕