イベント 【くわなINFO】イベント(1)

■オレンジカフェ(認知症カフェ)・家族のつどい
オレンジカフェ:認知症の人や、その家族、専門職や地域の人など、どなたでも気軽に集えるカフェです。

※(2)(6)は、事前に申し込みが必要です。開催日前日までに問い合わせ先へお申し込みください。
※参加費が必要な場合があります。詳しくは、各日程の問い合わせ先までお問い合わせください。
家族のつどい:認知症の人と家族の会による「認知症の人と家族の会のつどい」を4/10(木)に開催します。詳細は、QRコード(本紙PDF版26ページ参照)からご参照ください。

問合せ:介護予防支援室
(【電話】24-5104【FAX】26-1548)

■六華苑で月釜茶会を行います

月釜茶会は今年で30年目を迎えます。誰でも気軽に楽しめるお茶会です。
時間:10:00~12:00、13:00~15:30(入場受付は15:00まで)
場所:六華苑 離れ屋
料金:前売券1,000円(入苑料込み)、当日券700円(入苑料460円別)六華苑および茶道各流派師範宅で販売します。
※令和8年1/18(日)は新春六華苑祭と同時開催予定。
※最新の情報は、文化協会ホームーページをご確認ください。

問合せ:文化協会事務局(観光課内)
【電話】24-1361【FAX】24-1140

■多度祭のため5/1(木)~5(祝)交通規制を行います
○多度祭当日は、交通規制を行います。規制時間内は、区域内にお住まいの人も車両の通行はできません。
○国道258号、県道、多度大社ならびに多度駅周辺の市道は駐車禁止区間です。
○会場周辺道路は、渋滞が予想されますので公共交通機関を利用してください。
○コミュニティバス多度ルートは、5/5(祝)に「多度橋」から「大門橋」の区間を終日運休します。また、16:00以降「戸津近鉄住宅前」「大桑クリニック」のバス停を休止します。
○5/5(祝)の交通規制内(下記の赤・青色標示道路)のごみ収集は中止となります。
○ごみは必ず持ち帰るようにしてください。

※多度大社例祭における交通規制図は本紙PDF版27ページをご覧ください。

5/4(祝)
8:00 例祭前日祭(れいさいぜんじつさい)
9:30 騎射馬乗込(きしゃうまのりこみ)
11:00 馬場乗(ばばのり)
12:00 坂爪掛(さかつめかけ)
13:00 上げ馬
16:00 須賀(すか)馬場乗込馬場乗
5/5(祝)
6:00 例祭(れいさい)
10:30 騎射馬神児(きしゃうまちご)乗込
11:30 馬場乗
13:00 神児迎え式
14:00 上げ馬
16:00 神輿渡御(みこしとぎょ)
流鏑馬(やぶさめ)

問合せ:
観光課(【電話】24-1231【FAX】24-1140)
多度町観光協会(【電話・FAX】48-2702)

■第62回桑名市民スポーツ大会(ソフトバレーボール競技)
とき:5/11(日)
場所:ヤマモリ体育館
資格:市内在住・在勤・在学の人
部門:
・小学生の部…小学生4人以上による構成チーム(性別不問)
・ファミリーの部…小学生2人以上・大人男1人・女1人(女2人でも可)または、小学生3人・大人1人でも可
・フレンドリーの部…中学生以上の未経験者の男2人・女2人以上のチーム
・チャレンジの部…経験者による競技志向で男2人・女2人以上で構成されたチーム
・レディースの部…経験者による競技志向で女4人以上で構成されたチーム
※初心者で審判ができないチームは役員で行います。
料金:
小学生・ファミリーの部…1チーム500円
その他…1チーム1,000円
※いずれも保険料含む
申込:スポーツ振興課(くわなメディアライヴ)または、市スポーツ協会事務局(ヤマモリ体育館内)で申込書を受け取り、大会要項に記載の場所へ。
締切:4/25(金)
※大会要項と申込書は、市ホームページ(QRコード(本紙PDF版27ページ参照))からダウンロードできます。

問合せ:スポーツ振興課
(【電話】24-1251【FAX】24-1355)