イベント 【くわなINFO】イベント(2)

■第72回桑名市民展
市民展は、市民の皆さんの創作活動の発表の場、芸術文化に親しめる場として開催します。
とき:7/11(金)~13(日)9:30~17:00(13日は15:50まで)
場所:
書道・日本画・美術工芸…くわなメディアライヴ多目的ホール
洋画…柿安シティホール大ホールロビー
写真・陶芸…柿安シティホール展示室
料金:無料

問合せ:観光課
【電話】24-1361【FAX】24-1140

■Re:市民カフェ
皆さんはものを購入をするときの基準はありますか?フェアトレード商品の購入やヘアドネーションの美容室を利用したり、地産地消品を選んだり…皆さんの考えを教えてください。
とき:7/11(金)10:00~
場所:くわなメディアライヴ
テーマ:エシカル消費
定員:先着8人
申込:直接または電話

問合せ:市民活動センター
【電話】24-1184【メール】[email protected]

■ヴィアティン三重「桑名三重信用金庫100周年記念DAY」
とき:7/27(日)18:00キックオフ
場所:LA・PITA東員スタジアム
内容・小学生向けサッカー・バスケットボール教室(試合前)を開催、参加者とその家族には上記試合の無料観戦チケットをプレゼント
・試合観戦をする先着2,000人に100周年記念限定コラボうちわをプレゼント
※詳細はQRコード(本紙PDF版36ページ参照)から。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】24-1251【FAX】24-1355

■講演「船頭平閘門の完成に向けて」
とき:(1)8/3(日)・(2)8/10(日)・(3)8/24(日)いずれも13:30~15:00
場所:長島ふれあい学習館
テーマ:
(1)三川河口部をめざす木曽の筏
(2)長島の貯木場紹介とオランダ技術者が探索したセメント代替鉱物
(3)日本最初の鉄筋コンクリート構造物「船頭平閘門(こうもん)」
講師:NPO法人木曽川文化研究会 理事長 久保田稔さん
対象:小学5年生以上
定員:100人
料金:無料
申込:不要

問合せ:長島輪中図書館
【電話】41-1040FAX41-1044

■第62回市民バスケットボール大会
とき:
(1)8/16(土)・31(日)(一般・シニア)
(2)9/13(土)・14(日)(中学生)
場所:ヤマモリ体育館
締切:(1)7/18(金)(2)8/8(金)
※詳細はQRコード(本紙PDF版36ページ参照)から。

問合せ:
(1)幡野方【メール】[email protected]
(2)光風中学校森林方【電話】22-0914
スポーツ振興課【電話】24-1251【FAX】24-1355

■ニュースポーツフェスティバル
リズムジャンプ・モルック・スクエアボッチャなど、年齢を問わず初めての人でも楽しむことができます。
とき:8/24(日)9:30~15:30
場所:ヤマモリ体育館
料金:無料
申込:不要

問合せ:スポーツ振興課
【電話】24-1251【FAX】24-1355

■第23回市民ゴルフ大会
とき:9/8(月)
場所:ナガシマカントリークラブ
料金:16,030円
資格:市内在住、在勤の18歳以上の人
定員:200人(先着順)
申込:市民ゴルフ協会へファクス
期間:7/28(月)8:00~
※申込用紙は下記およびスポーツ協会事務局でも受け取れます。

問合せ:
市民ゴルフ協会 水谷方【電話】090-1822-0818【FAX】22-5498
スポーツ振興課【電話】24-1251【FAX】24-1355