- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鈴鹿市
- 広報紙名 : 広報すずか 2025年8月5日号(No.1681)
■大人の映画会
対象:市内在住の方
日時・内容:
・9月3日(水)…マダム・フローレンス!夢見るふたり
・9月4日(木)…九十歳。何がめでたい
[午前の部]9時30分から [午後の部]13時30分から
場所:図書館本館2階視聴覚室
定員:各回50人(先着順)
参加料:無料
申込み:8月18日(月)9時から28日(木)19時までに、図書館本館窓口または申込みフォームで
※1回の申込みで2人まで、各日1上映分のみとします。
・申込みフォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:図書館
【電話】382-0347【FAX】382-4000
■世界アルツハイマーデーイベント
日時:9月21日(日)10時~16時
場所:鈴鹿ハンターショッピングセンター
内容:認知症についての展示、認知症カフェ、認知症の簡易チェック、相談コーナー、作業療法士による回想法、理学療法士による筋肉量・体脂肪率のチェックなど
問合せ:長寿社会課
【電話】382-9886【FAX】382-7607
■鈴鹿市国民健康保険「健康相談会」
対象:鈴鹿市国民健康保険加入者
日時:10月8日(水)14時~15時、15時~16時、16時~17時
場所:スギ薬局西条店(飯野寺家町856)
内容:管理栄養士による個別相談、健康機器での健康測定(体組成、骨強度、血圧、血管年齢、脳年齢測定)
定員:12人(1人につき20分程度、1時間枠に最大4人)
※応募者多数の場合は抽選します。結果などは、9月中旬に郵送で通知します。
参加料:無料
申込み:8月12日(火)から29日(金)までに、電話または申込みフォームで保険年金課へ
・申込みフォーム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:保険年金課
【電話】382-9401【FAX】382-9455
■ひとり親家庭のためのExcel講習
対象:
・ひとり親家庭の親、またはそのこども(独身30歳まで)
・寡婦・離婚前の方
※Wordの基本操作ができることが条件です。
日時:9月2日(火)~11月11日(火)
・昼コース(毎週火曜日全10回10時~15時(昼休憩あり))
・夜コース(毎週火・金曜日全20回18時30分~20時30分)
※9月23日(火・祝)は休講します。
場所:三重県母子・父子福祉センター会議室(津市桜橋2-131三重県社会福祉会館4階)
内容:
・基礎~表の活用
・グラフ、関数
・日商PC検定合格のための受験対策・検定試験(希望者のみ(検定料別途必要))
定員:各コース10人(先着順)
参加料:無料(テキスト代3,190円)
申込み:三重県母子・父子福祉センターウェブサイトで
・三重県母子・父子福祉センターウェブサイト
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:こども政策課
【電話】382-7661【FAX】382-9054
■介護補助員講習
対象:シルバー人材センターでの就業を目指す60歳以上の方
日時:9月10日(水)・11日(木)10時~16時(全2日)
場所:鈴鹿市シルバー人材センター
定員:8人(定員を超えた場合は選考)
受講料:無料
申込み:8月27日(水)までに、所定の申込書に必要事項を記入の上、直接、郵送またはファクスで鈴鹿市シルバー人材センター(〒513-0801神戸1-17-5)へ
※申込書は鈴鹿市シルバー人材センターで入手できます。
問合せ:(公社)鈴鹿市シルバー人材センター
【電話】382-6092【FAX】382-6093
■9月のスズカトイベント
申込みなど詳しくは、スズカトウェブサイトまたはスズカト体験インスタグラムをご覧ください。
◇どうする?デイキャンプ(防災デイキャンプ)
対象:小学3年生~中学生
日時:9月6日(土)10時~16時
定員:20人(先着順)
参加料:2,200円
・スズカトウェブサイト・スズカト体験インスタグラム
※二次元コードは本紙をご覧ください。
問合せ:スズカト
【電話】378-9811【FAX】378-9809【HP】https://suzukato.jp/