イベント 催し物(1)

■鈴鹿deはたらこっ!就職フェア in TOKYO
UIJターン就職に興味がある方に、本市の魅力ある企業を知っていただく機会として開催します。関東周辺にお住まいの家族や友人などに、ぜひお声掛けください。
※参加特典として、来場者には鈴鹿産のお米2合と鈴鹿茶をプレゼントします。さらに事前申込で、素敵なプレゼントをお渡しします。
対象:本市にUIJターン就職・転職または移住を検討中の学生・社会人の方
日時:11月1日(土)13時~16時
場所:三重テラス(東京都中央区日本橋室町2-4-1YUITOANNEX2階)
申込み・問合せ:鈴鹿deはたらこっ!ウェブサイトまたは、電話で産業政策課へ

・鈴鹿deはたらこっ!ウェブサイト
※二次元コードは本紙をご覧ください。

問合せ:産業政策課
【電話】382-8698【FAX】382-0304

■シニア女性のための健康講座
対象:市内在住の60歳以上の女性
日時:10月15日(水)13時30分~15時
場所:市役所別館第32階会議室(神戸1-17-5)
内容:基本のヨガ~体を整えてリラックス~
定員:15人(定員を超えた場合は抽選)
参加料:無料
申込み・問合せ:9月22日(月)から30日(火)までに、直接または電話で(公社)鈴鹿市シルバー人材センターへ

問合せ:(公社)鈴鹿市シルバー人材センター
【電話】382-6092【FAX】382-6093

■高年齢者のための「公園の花植え体験」
高年齢者活躍人材確保育成事業として、就業に向けた公園の花植え体験を実施します。
対象:シルバー人材センターでの就業を目指す60歳以上の方
日時:10月24日(金)9時~12時
※雨天の場合は、29日(水)に延期します。
場所:鈴鹿フラワーパーク(加佐登町1690-1)
定員:8人(定員を超えた場合は選考)
受講料:無料
申込み・問合せ:10月10日(金)までに、所定の申込書に必要事項を記入の上、直接、郵送またはファクスで同センター(〒513-0801神戸1-17-5)へ
※申込書は鈴鹿市シルバー人材センターで入手できます。

問合せ:(公社)鈴鹿市シルバー人材センター
【電話】382-6092【FAX】382-6093

■医師による市民健康講座「肩こり・腰痛をスッキリ解決!~気になる整形の治療・予防について~」
対象:市内在住の方
日時:10月16日(木)13時15分~14時30分
場所:ふれあいセンター
講師:濱口貴彦(はまぐちたかひこ)さん(整形外科医)
定員:200人(先着順)
参加料:無料
申込み:電話で地域医療推進課へ
※駐車場に限りがありますので、なるべく乗り合わせでお越しください。

問合せ:地域医療推進課
【電話】327-5030【FAX】384-5670

■鈴鹿医療科学大学健康講座 紫外線に負けない!!-大人肌輝く美しさの高みへ-
紫外線が生物に与える影響とその防御法の研究成果をもとに、紫外線ケアについて最近の話題を紹介します。
日時:10月19日(日)13時~14時30分
場所:鈴鹿医療科学大学白子キャンパス1号館7階1701講義室(南玉垣町3500-3)
講師:平本恵一(ひらもとけいいち)さん(鈴鹿医療科学大学薬学部准教授)
定員:100人程度(先着順)
参加料:無料
※講演会終了後、希望される方にキャンパス見学を実施します。

主催・問合せ:鈴鹿医療科学大学薬学部(定金(さだかね))
【電話】340-0550【FAX】368-1271【メール】[email protected]

問合せ:地域医療推進課
【電話】382-9291【FAX】384-5670

■骨密度チェック(簡易骨密度測定会)
10月20日は骨粗しょう症デーです。自分の骨の状態を知り、生活習慣を見直しましょう。
対象:20歳以上の市民
※骨粗しょう症を治療中の方は参加できません。
日時:10月20日(月)13時30分~15時30分
場所:保健センター
内容:簡易骨密度測定、骨折危険度チェック、ミニ講話、栄養相談(希望者)
※所要時間は1時間程度です。混雑を避けるため、申込み時に受付時間を区切って案内します。
定員:50人(先着順)
参加料:無料
申込み:9月26日(金)8時30分から電話で地域医療推進課へ

問合せ:地域医療推進課
【電話】327-5030【FAX】384-5670