広報すずか 2025年9月20日号(No.1684)

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1) ■会議の傍聴ができます ◇鈴鹿市人口減少対策会議 日時:10月7日(火)13時から 場所:市役所本館6階庁議室 内容:人口減少対策に係る意見聴取など 定員:10人(希望者多数の場合は抽選) 申込み:当日12時30分から12時55分まで会場で受け付け 問合せ:総合政策課 【電話】382-9038【FAX】382-9040 ◇第2回鈴鹿市地域ケア推進会議 日時:10月16日(木)15時から 場所:市役...
-
くらし
お知らせ(2) ■C-BUSがバスロケーションシステムで便利に 9月20日はバスの日です。鈴鹿市コミュニティバス(C-BUS)全線が三重交通(株)のバスロケーションシステム「Bus-Vision」に対応しました。 ◇バスロケーションシステムとは スマートフォンやパソコンから、車両の位置情報などが分かるサービスです。詳しくはQRコードをご覧ください。 ※QRコードは本紙をご覧ください。 問合せ: 三重交通(株)中勢...
-
イベント
催し物(1) ■鈴鹿deはたらこっ!就職フェア in TOKYO UIJターン就職に興味がある方に、本市の魅力ある企業を知っていただく機会として開催します。関東周辺にお住まいの家族や友人などに、ぜひお声掛けください。 ※参加特典として、来場者には鈴鹿産のお米2合と鈴鹿茶をプレゼントします。さらに事前申込で、素敵なプレゼントをお渡しします。 対象:本市にUIJターン就職・転職または移住を検討中の学生・社会人の方 ...
-
イベント
催し物(2) ■しゃべり場「おむすび」 あなたの日頃のストレスや悩み事を、聴き方を学んだスタッフがゆっくりお聴きします。 日時:10月10日(金)、11月14日(金)、12月12日(金)13時~16時(出入り自由) 場所:保健センター 参加料:無料 ※相談時間は1人1時間が目安です。 ※悪天候や感染症の影響などにより中止する場合がありますので、事前にご確認ください。 申込み・問合せ:事前に電話でいのちと心を守る...
-
イベント
催し物(3) ■体験特別講座「草木染め」 アカネを使って帆布(はんぷ)のエコバックに模様を染め付けます。 対象:小学生以上 ※小学生の方は、1人につき保護者1人の同伴が必要です。 日時:10月18日(土)、11月2日(日) ・午前の部 9時30分~11時30分 ・午後の部 13時30分~15時30分 場所:考古博物館展示ホール・玄関前広場 講師:大杉淳(おおすぎじゅん)さん(YOSOEMON) 定員:各10人(...
-
健康
健康館 こども保健課【電話】382-2252【FAX】382-4187【メール】[email protected] 地域医療推進課【電話】382-9291(【電話】327-5030(がん検診))【FAX】384-5670【メール】[email protected] ※両課とも、保健センター(〒513-0809西条五丁目118番地の3)内にあり、受...
-
くらし
環境館 食品ロスを減らしましょう 10月は食品ロス削減月間です。「もったいない」の精神で一人一人が食品ロス削減に取り組み、食品ロスゼロ社会を目指しましょう。 ■食品ロスとは? 「食品ロス」とは、食べ残しや消費期限切れなどにより、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。日本の食品ロス量は、年間約464万トン(2023年度推計)に上り、約半分は家庭から発生しています。 ※国民一人当たりに換算すると、年間3万1,814円を無駄...
-
くらし
10月 図書館 休館日: ・特別整理期間 ・金曜日 開館時間: ・本館…9時~19時(土・日曜日、祝日は9時~17時) ・江島分館…9時~17時 ■配本 ふれあいライブラリー ※特別整理期間のため、9月30日(火)~10月7日(火)までの間、図書館は休館となります。 問合せ: 本館【電話】382-0347 江島分館【電話】387-0665
-
文化
10月 考古博物館 ■今月の展示 [常設展示] 寺谷(てらだに)3号墳の鶏形埴輪(とりがたはにわ)は、番(つがい)で出土しました。雄鶏は首周りの毛を逆立てた状態を表現しています。 ■体験講座「勾玉作り」 日時:土・日曜日、祝日 ※19日(日)は開催しません。 体験料:300円 定員:12席(事前申込制・先着順) ※1席につき、体験者4人までです。 申込み:希望日の前日までに、直接または電話で考古博物館へ 開館時間:9...
-
スポーツ
10月 スポーツ ■三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン) 休業日:6日(月) 全施設の営業時間:9時~22時 ※大会、専用利用などで一般開放を制限する場合があります。 ※三重交通Gスポーツの杜鈴鹿(県営鈴鹿スポーツガーデン)は、予約システムによる利用予約や予約状況の確認はできませんので、従来どおり各施設へお問い合わせください。 問合せ: 庭球場【電話】372-2285 水泳場【電話】372-225...
-
くらし
公共施設予約システム 市内にある文化・スポーツ・公園などの公共施設に関する空き状況の確認や利用申込は、「公共施設予約システム」をご活用ください。右のQRコードからアクセスできます。 ・公共施設予約システム ※QRコードは本紙をご覧ください。 ※予約システムを利用するためには、利用者登録が必要です。
-
くらし
10月 相談 ◎印は予約制です。 ※年金事務所出張相談の予約は、電話の音声ガイダンスに従い、1(相談の予約)→2(職員にご用の方は)の順に操作してください。
-
くらし
地域づくり研修生がつくる 地域のホットな情報をお届け 地域づくりNavi vol.45 ■若松地域づくり協議会 ◇秋恒例行事!「ふれあいフェスタ若松」 親睦を深め、地域の伝統文化に触れることを目的に毎年秋に「ふれあいフェスタ若松」を開催しています。催しの1つ、住民の皆さん(約50組600人)が出演するリレー形式で踊るダンス動画は、今年で3回目を迎えます。制作には、出演交渉から完成まで約5カ月、今年は時代劇俳優の有名なサンバの曲を踊ります。また、若松小学校5年生による大黒屋光太夫太鼓の...
-
くらし
テレビ広報 鈴鹿五感 ■#54鈴鹿市潜水救助隊 ※二次元コードは本紙をご覧ください。 水難事故が起こったときに出動する「鈴鹿市潜水救助隊」を紹介していますので、ぜひご覧ください。
-
くらし
ラジオ広報すずか Suzuka Voice FM 78.3MHz ※パソコンやアプリでも聞けます。詳しくはSuzuka Voice FMのウェブサイトで
-
くらし
すずかデータバンク8月 [8月31日現在] ■火災 件数/2件、うち建物2件(54件、17件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■救急 出動数/1,044件(7,640件、193件増) ※()内の数字は1月からの累計とその前年との比較です。 ■交通 事故数/472件、うち人身事故15件(3,832件、101件増) 死者数/2人(5人、4人増) 傷者数/15人(184人、25人減) ※事故数などは...
-
その他
その他のお知らせ(広報すずか 2025年9月20日号(No.1684)) ※「広報すずか」の発行経費の一部に充てるため、有料広告を掲載しています。内容に関する責任は広告主に帰属します。 ※有料広告掲載に関するお問い合わせは、令和7年度広告代理店の株式会社ウィット(【電話】072-668-3275)へ ■さまざまな媒体で情報を発信しています ・LINE公式アカウント ・facebook ・X ・YouTube ・広報すずか電子・音声版 ・鈴鹿市公式インスタグラム ※二次元...