健康 まちの広報室 ナバリノ

■健康寿命は足元から!
ウォーキングで名張を元気に!

「ウォーキングは誰でも気軽にできるもの。でもちょっと意識するだけで、より効果的な[運動]になるので、基本を知ってほしいです」と話すのは、ウォーキングサークル『なばり歩歩(ポッポ)クラブ』の講師を務める西中清美さん。
西中さんは、在宅介護の仕事に携わる中で、足の健康の大切さを痛感。「元気なうちからしっかり足を鍛えてほしい」との思いから、足について学び、防災センターでサークルの指導を行っています。
「姿勢や歩幅、呼吸など、基本的な歩き方やトレーニング効果の高い歩き方を伝えていますが、何より大切なのは楽しみながら続けること。一人では続かないことも、仲間と一緒なら楽しく習慣化できます。これがフレイル予防や健康寿命の延伸にもつながるんです」と笑顔で語ってくれました。
さらに西中さんは「足を整えることの大切さ」を直接伝えたいと、自宅で足つぼサロンを開業。セルフケアの方法や歩き方の癖などを伝えています。
「足元から健康を支えたい!」という強い思いを胸に、日々奮闘する西中さん。サークルメンバーとともに元気の輪をどんどん広げていってほしいですね!

市民PRチームがInstagramで綴ったなばりの魅力をご紹介!
投稿を再編集して掲載!フォローしてね nabari_pr