- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年7月1日号
■お知らせ
◆図書館サテライト
子育て世帯の交流や子育て情報の発信の場として、亀山子育て支援センター「あいあいっこ」と関子育て支援センター「あすれっこ」の職員が、月2回程度、市立図書館に出向いて読み聞かせや手遊び、リズム遊びなどを行っています。子育て相談もお受けしていますので、気軽にお声掛けください。
開催日は、「あいあいっこ・あすれっこだより」や「亀山市公式LINE」などでお知らせします。
開催時間:午前9時~正午
※読み聞かせは午前10時30分~11時
ところ:亀山市立図書館2階「おはなしのひろば」
問合先:
・亀山子育て支援センター「あいあいっこ」(あいあい)
【電話】84-3314
・関子育て支援センター「あすれっこ」
【電話】96-0203
■もよおし
◆絵本の読み聞かせ「絵本ライブ」
とき:7月15日(火)午前10時~10時30分
※当日の施設一般利用は、午後1時30分~4時
ところ:関子育て支援センター「あすれっこ」
内容:NPO法人『ほがらか絵本畑』による、子どもたちと掛け合いながら一体感を作っていく「絵本ライブ」を親子で楽しみます。
対象:市内在住の0歳~2歳のお子さんとその保護者
定員:15組(先着順)
申込・問合先:7月3日(木)~10日(木)までに関子育て支援センター「あすれっこ」へ電話または直接お申し込みください。
【電話】96-0203
※受付時間は午前9時~午後4時
■各種健診・教室
◆助産師による授乳相談
とき:7月15日(火)
(1)午前9時30分~
(2)午前10時~
(3)午前10時30分~
(4)午前11時~
(1)(2)(3)(4)のいずれかで、相談時間は1組20分程度
ところ:あいあい1階集団指導室
内容:「母乳だけで育てられるか心配」、「卒乳の方法を聞きたい」など、授乳に関する相談に助産師がお応えします。
対象:市内に住所を有する妊婦または産婦
定員:4組(先着順)
持ち物:母子健康手帳
申込・問合先:7月2日(水)から子ども総合支援課母子保健グループ(あいあい)へ電話または直接お申し込みください。
【電話】98-5003
◆亀山子育て支援センター「あいあいっこ」
【電話】84-3314
●7月7日(月)午前10:30~11:00…ひよこくらぶ(七夕を楽しみましょう)
●7月8日(火)午前9:00~正午…初めてのあいあいっこ(「あいあいっこ」を初めて利用する人が対象)
「あいあいっこ」では、ボランティアによる読み聞かせやおりがみ教室などを開催しています。
◆関子育て支援センター「あすれっこ」
【電話】96-0203
●7月8日(火)午後1:30~4:00…初めてのあすれっこ(「あすれっこ」を初めて利用する人が対象)
●7月25日(金)午前10:30~11:00…ぽっぽくらぶ(虫とりごっこを楽しみましょう)
「あすれっこ」では、ボランティアによる読み聞かせやリズム遊びなどを開催しています。
◆野登ルンビニ園子育て支援センター「のんの」
【電話】85-8030
●7月2日(水)午前10:00~11:00…けんちゃんの人形劇(食育に関する人形劇)と遊ぼうデー(季節にちなんだ工作や遊び)
●7月3日(木)午前10:00~10:30…ベビーマッサージ講座(先着8組)※14日(月)にも実施。
★申込必要
●7月9日(水)午前10:00~10:30…親子フラワーアレンジメント講座(先着7組)
★申込必要
◆亀山愛児園子育て支援センター「コスモス倶楽部」
【電話】090-1566-1523
●7月8日(火)午前10:30~11:30…水遊びをしよう※14日(月)、29日(火)にも実施。
★濡れてもいい服装でご参加ください。
●7月10日(木)午前11:30~11:45…絵本を読もう
●7月31日(木)午前10:30~…お誕生会と身体測定(7月)
★7月生まれのお子さんは事前にご連絡ください。
◆川崎愛児園子育て支援センター「なぎの木」
【電話】85-8018
●7月8日(火)午前10:00~11:00…楽しい親子運動あそび
●7月15日(火)午前10:30~11:00…水あそびを楽しもう
★濡れてもいい服装でご参加ください。
●7月29日(火)午前10:00~11:00…どれだけ大きくなったかな(身体測定)