くらし 暮らしの情報【お知らせ】
- 1/12
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま お知らせ版 2025年7月16日号
■国民健康保険加入者「限度額適用認定証」の更新申請
外来や入院時の窓口での支払いが一定金額で済む国民健康保険限度額適用認定証の有効期限は、7月31日です。限度額適用認定証をお持ちの人で引き続き必要な場合は、市民課国民健康保険グループで更新申請を行ってください。
なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる人は、マイナンバーカードを利用できる医療機関でマイナンバーカードを提示し、本人の情報提供に同意することで更新申請手続が不要になります。
ただし、国民健康保険税に未納がある場合は、限度額適用認定証の発行や医療機関での情報連携ができないことがありますのでご注意ください。
◇申請に必要な物
▽国民健康保険被保険者証(7月31日まで)または資格確認書もしくは資格情報のお知らせ
▽マイナンバーカードや運転免許証などの本人確認書類
※別世帯の人が代理で申請される場合は、委任状が必要です。
問合先:市民課国民健康保険グループ
【電話】84-5006
■中小企業退職金共済制度のご案内
中小企業退職金共済制度(中退共)は、中小企業で働く従業員のための国の退職金制度です。
◇中退共の退職金制度
▽掛金の一部を国が助成
▽外部積立型で管理も簡単
▽掛金は全額非課税
※詳しくは、(独)勤労者退職金共済機構中小企業退職金共済事業本部ホームページをご覧ください。
問合先:(独)勤労者退職金共済機構 中小企業退職金共済事業本部
【電話】03-6907-1234