広報かめやま お知らせ版 2025年7月16日号

発行号の内容
-
くらし
暮らしの情報【お知らせ】 ■国民健康保険加入者「限度額適用認定証」の更新申請 外来や入院時の窓口での支払いが一定金額で済む国民健康保険限度額適用認定証の有効期限は、7月31日です。限度額適用認定証をお持ちの人で引き続き必要な場合は、市民課国民健康保険グループで更新申請を行ってください。 なお、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる人は、マイナンバーカードを利用できる医療機関でマイナンバーカードを提示し、本人の情報提...
-
イベント
暮らしの情報【もよおし】 ■カナリア(認知症)カフェ 認知症のことで心配のある人やその家族、地域の人などが気楽に集い、交流、情報交換、専門職などへの相談ができる場です。 対象:認知症の人やその家族、地域住民など ◇はなカフェ とき:8月1日(金)、8日(金)午後1時30分~3時30分 ところ:老人福祉関センター 問合先:はなの家 【電話】96-0217 ◇元気丸カフェ とき:8月22日(金)午後1時30分~3時 ところ:あ...
-
講座
暮らしの情報【各種検診・教室】 ■離乳食教室 とき:8月20日(水)午前9時30分~11時30分 ところ:あいあい1階集団指導室 内容:主に生後5カ月~8カ月ごろの乳児を対象とした離乳食の作り方の説明とデモンストレーション 対象:市内に住所を有する乳児の保護者、妊婦 定員:10人(先着順) 持ち物:母子健康手帳、エプロン、手ふき用タオル、筆記用具 申込・問合先:7月22日(火)~8月6日(水)までに子ども総合支援課母子保健グルー...
-
スポーツ
ラジオ体操サークル参加者募集! 健康マイレージアプリ30ポイント付与 参加費無料 要申込 どなたでもOK 市では、7月23日(水)午前6時から西野公園運動広場にて「亀山市市制施行20周年記念巡回ラジオ体操・みんなの体操会」の開催を予定しています。これを契機としてラジオ体操を推進するため、かめやま健康都市大学内にラジオ体操サークルを設置しました。 全国ラジオ体操連盟指導委員の今井菜津美さんを講師としてお招きし、ラジオ体操の魅力や効...
-
くらし
令和6年度監査結果に基づく措置状況(1) 亀山市監査委員 上田 寿男 同 中島 雅代 同 阪 幸子 令和6年度に実施した監査の結果に基づき、令和7年3月31日現在の措置状況について、地方自治法第199条第14項および亀山市監査委員条例第12条第2項の規定により公表します。 前年度実施した「定期監査」、「指定管理者監査」、「行政監査」の結果に対する措置状況について、市長および関係機関の長から通知がありましたので、その概要をお知らせします。 ...
-
くらし
令和6年度監査結果に基づく措置状況(2) ●保育総合支援システム「コドモン」の活用について、園によって活用状況がさまざまであることから、統一したマニュアルを作成するなど保育サービスの充実を図られたい。 〈措置状況〉 各園の職員が集まり、情報共有ができる場を設けるなどにより活用を広げ、さらなる保育サービスの充実と保育士の業務の効率化を図ります。なお、令和7年度からはこれまで全園において書面で配布していました「食育だより」と「あいあいっこ・あ...
-
健康
MR(麻しん・風しん混合ワクチン)の予防接種を受けましょう 麻しん(はしか)・風しんは感染力が非常に強く、人から人へ感染する病気です。定期予防接種の対象者は忘れずに接種してください。なお、定期予防接種の期間内に接種できなかった場合は、任意予防接種の費用助成制度がありますので、ご活用ください。 ◎令和7年度の定期予防接種対象者 MR(麻しん・風しん混合ワクチン)の予防接種は、1歳になったら1回、小学校入学前の1年間にもう1回、忘れずに接種しましょう。 接種方...
-
くらし
市民インフォメーション ※当事者間のトラブルについては、市は一切関与しません。 ■第18回アトリエののはなの仲間達作品展~草花に想いを託して~ 押し花を通して出会った仲間たちと開催する18回目の作品展です。 能登半島地震支援チャリティーマーケットとして、小物販売や体験会も行います。 とき:7月19日(土)~21日(月・祝)午前10時~午後7時 ※21日(月・祝)のみ午前10時~午後4時 ところ:亀山エコータウン2階催事場...
-
くらし
【CATV】マイタウンかめやま ■7月16日(水)~31日(木) ・まちのトピックス ・亀山インフォメーション「お口から始める健康づくり」 ・写真投稿コーナー ・かめキッズコーナー「井田川幼稚園」 ・市議会報告番組 更新日:毎月1日、16日 番組枠:60分番組(文字情報含む) 放送時間:午前6時~深夜0時(60分番組を繰り返し放送) ※放送内容を変更する場合がありますので、ご了承ください。 写真投稿コーナーでは、皆さんが知ってい...
-
くらし
亀山警察署からのお知らせ ■夏休み、元気に楽しく過ごそう! もうすぐ、夏休みが始まります。楽しく夏休みを過ごすためにも、大切な子どもたちを非行や犯罪から守りましょう。 《子どもを「連れ去り」などの被害に遭わせない》 子どもが一人になる場面をなくすとともに、子どもが犯罪に遭わないよう教えることが大切です。誘われても絶対についていかない、大きな声で助けを呼ぶ、思いっきり走って逃げるなど、子ども自身に自分を守る力を身に付けさせま...
-
スポーツ
体育施設の一般公開【8月】 ●西野公園体育館 【電話】82-1144 個人使用デー:8月はなし ●東野公園体育館 【電話】83-1888 個人使用デー:8月18日(月)~22日(金) ●関B and G海洋センター 【電話】96-1010 体育館:曜日ごとの競技種目の限定はありません。 個人使用デー:毎週水曜日 プール:スイミングキャップの着用をお願いします(貸し出しは行っていません)。小学3年生以下の児童が泳ぐときは、保護...
-
その他
その他のお知らせ(広報かめやま お知らせ版 2025年7月16日号) 広報亀山 第472号 令和7年7月16日 発行:亀山市 編集:政策部広報秘書課広報グループ 〒519-0195三重県亀山市本丸町577番地 【電話】0595-82-1111(代) 【FAX】0595-82-9955 【HP】https://www.city.kameyama.mie.jp 印刷:寿印刷工業株式会社 広報亀山は、古紙パルプ配合率60%、白色度80%の再生紙および植物油インキを使用して...