くらし 亀山警察署からのお知らせ

■夏休み、元気に楽しく過ごそう!
もうすぐ、夏休みが始まります。楽しく夏休みを過ごすためにも、大切な子どもたちを非行や犯罪から守りましょう。

《子どもを「連れ去り」などの被害に遭わせない》
子どもが一人になる場面をなくすとともに、子どもが犯罪に遭わないよう教えることが大切です。誘われても絶対についていかない、大きな声で助けを呼ぶ、思いっきり走って逃げるなど、子ども自身に自分を守る力を身に付けさせましょう。
小学校高学年や中高生でも、油断は禁物です。

《社会のルールに違反しない》
他人の財産を損なったり、人の心や体を傷つける行為は「犯罪」です。
たとえ一時の軽はずみな行動(万引き、器物破損、飲酒、喫煙、薬物乱用など)でも、社会のルールを無視してしまうと悪ふざけでは済まず、後の人生に影響を及ぼします。
「見つからなければよい」、「勧められたから好奇心で何となく」など、道を踏み外すきっかけとなる「心のスキ」がないか、日ごろの自分を振り返りましょう。

問合先:亀山警察署
【電話】82-0110