- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年10月1日号
■もよおし
◆赤ちゃんといっしょにベビーヨガ
とき:10月14日(火)午前10時~11時
※当日の施設一般利用は、午後1時30分~4時
ところ:関認定こども園アスレ多目的ホール
内容:ヨガの呼吸とポーズで赤ちゃんと一緒に体を動かし、体の使い方を学びながらスキンシップを楽しみましょう。
講師:ヨガインストラクターYUKIさん
対象:市内在住の1歳までの赤ちゃん(首が座っている)とその保護者
定員:15組(先着順)
持ち物:飲み物、ヨガマットまたはバスタオル、着替え(任意)
服装:動きやすい服装
申込・問合先:10月6日(月)~10日(金)までに関子育て支援センター「あすれっこ」(【電話】96-0203)へ電話で、または直接お申し込みください。
※受付時間は午前9時~午後4時
■各種健診・教室
◆助産師による授乳相談
とき:10月21日(火)
(1)午前9時30分~
(2)午前10時~
(3)午前10時30分~
(4)午前11時~
※(1)(2)(3)(4)のいずれかで、相談時間は1組20分程度
ところ:あいあい1階集団指導室
内容:「母乳だけで育てられるか心配」、「卒乳の方法を聞きたい」など、授乳に関する相談に助産師がお応えします。
対象:市内に住所を有する妊婦または産婦
定員:4組(先着順)
持ち物:母子健康手帳
申込・問合先:10月8日(水)から子ども総合支援課母子保健グループ(あいあい【電話】98-5003)へ電話で、または直接お申し込みください。
◆子育て講座「つまるとあぶないたべもののおはなし」
とき:11月13日(木)午前10時~11時
※当日の施設一般利用は、午後1時30分~4時
ところ:亀山子育て支援センター「あいあいっこ」
内容:小さい子どもには、のどに詰まると危ない食べ物がいろいろあります。誤嚥の予防法や対処法を学びましょう。託児希望の場合は、申込時にお伝えください(おおむね6カ月~)。
講師:「つぶっこの会」代表、三重耳鼻咽喉科 院長 坂井田麻祐子さん
対象:市内在住の0歳~就学前のお子さんとその保護者
定員:15組(先着順)
服装:動きやすい服装
申込・問合先:10月28日(火)~11月5日(水)までに亀山子育て支援センター「あいあいっこ」(【電話】84-3314)へ電話で、または直接お申し込みください。
※受付時間は午前9時~午後4時
◆亀山子育て支援センター「あいあいっこ」
【電話】84-3314
●10月24日(金)午前10:30~11:00…ひよこくらぶ(くだもの狩りごっこをしよう♪)
●10月25日(土)午前9:00~正午…そらまめくらぶ(未就学の多胎児対象)
★市外のお友だちも来館可能です。
「あいあいっこ」では、ボランティアによる読み聞かせやおりがみ教室などを開催しています。
◆関子育て支援センター「あすれっこ」
【電話】96-0203
●10月28日(火)午前10:30~11:00…ぽっぽくらぶ(保健師さんによる言葉の発達のお話)
「あすれっこ」では、ボランティアによる読み聞かせやリズム遊びなどを開催しています。
◆野登ルンビニ園子育て支援センター「のんの」
【電話】85-8030
●10月14日(火)午前10:00~11:30…茶道講座(先着5組)
★申込必要
●10月21日(火)午前9:30~…いのこ作りに参加しよう(先着5組)
★申込必要
※11月7日(金)の「いのこ祭り」にもご参加ください。
●10月22日(水)午前10:00~11:00…けんちゃんの人形劇(テーマ:ハロウィン)と遊ぼうデー(季節にちなんだ工作や遊び)
◆亀山愛児園子育て支援センター「コスモス倶楽部」
【電話】090-1566-1523
●10月2日(木)午前11:30~11:45…絵本を読もう
●10月21日(火)午前10:30~11:30…コスモス倶楽部運動会[室内開催]
★申込必要
●10月28日(火)午前10:30~…お誕生会と身体測定(10月)
★10月生まれのお子さんは事前にご連絡ください。
◆川崎愛児園子育て支援センター「なぎの木」
【電話】85-8018
●10月7日(火)午前10:30~11:00…リトミックを楽しもう
●10月21日(火)午前10:00~11:00…できるかな、やってみよう
●10月28日(火)午前10:00~11:00…どれだけ大きくなったかな(身体測定)