- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年10月1日号
■カナリア(認知症)カフェ
認知症のことで心配のある人やその家族、地域の人などが気楽に集い、交流、情報交換、専門職などへの相談ができる場です。
対象:認知症の人やその家族、地域住民など
◇はなカフェ
とき:10月3日(金)、10日(金)、17日(金)、11月7日(金)
午後1時30分~3時30分
ところ:老人福祉関センター
問合先:はなの家
【電話】96-0217
◇元気丸カフェ
とき:10月24日(金)午後1時30分~3時
ところ:あいあい2階大会議室
問合先:市社会福祉協議会地域包括ケア推進係
【電話】83-3575
■市民体力テスト~体力年齢を測ってみよう~
とき:10月13日(月・祝)午前9時30分~正午
※最終受付は午前11時30分
ところ:西野公園体育館
内容:
▽共通…握力、上体起こし、長座体前屈
▽65歳未満…反復横とび、シャトルラン、立ち幅とび
▽65歳以上…開眼片足立ち、障害物歩行、6分間歩行
持ち物など:体育館シューズ、タオル、飲み物、動きやすい服装
その他:この行事は、健康マイレージアプリポイント付与対象です。
問合先:健康政策課スポーツ推進グループ(あいあい)
【電話】98-5002
■「スポーツの日」運動施設無料開放
とき:10月13日(月・祝)
▽屋内施設…午前9時~午後9時30分
▽屋外施設…午前8時30分~午後5時30分
開放施設:
▽西野公園(体育館、トレーニング室、テニスコート、運動広場)
※体育館アリーナは、午後1時から使用できます。
▽東野公園(体育館、トレーニング室、運動広場、ゲートボール場)
▽関BandG海洋センター(体育館、トレーニング室、プール)
▽亀山公園テニスコート
▽観音山テニスコート
※照明や器具などの使用料も無料
※体育館では、全面を使用する種目は利用できません。
※屋内施設は、必要に応じて運動場所を指定する場合があります。
※利用者が多い場合は、利用時間や人数を制限することがあります。
※利用する際は、各施設の窓口で受付を行ってください。
問合先:健康政策課スポーツ推進グループ(あいあい)
【電話】98-5002
■出張年金相談
とき:10月16日(木)(予約制)午前10時~午後3時
※正午~午後1時を除く
ところ:西庁舎1階第4会議室
申込・問合先:日本年金機構津年金事務所(【電話】059-228-9112)へ電話でお申し込みください(音声案内に従って(1)→(2)を選択)。
※年金請求者以外の人が代理で相談する場合は、委任状(様式は日本年金機構ホームページからダウンロード可)が必要です。
■ご利用ください!「行政相談」
9月1日~10月31日の「行政相談月間」にちなみ、「行政巡回なんでも相談会」を開催します。
とき:10月21日(火)午後1時30分~3時
ところ:川崎地区コミュニティセンター
その他:毎月の定例相談も行っています。詳しくは、広報亀山「各種相談」をご覧ください。
問合先:まちづくり協働課地域まちづくりグループ
【電話】84-5007
■がん患者と家族の方のおしゃべりサロンin鈴鹿
同じ病気の人の話を聞いたり、お互いの悩みを話したり、一人で悩まずにお話ししましょう。
とき:10月24日(金)午後1時30分~3時
ところ:鈴鹿市保健センター
対象:がん患者やその家族など
申込・問合先:開催日までに三重県がん相談支援センター(【電話】059-223-1616)へ電話でお申し込みください。