- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県熊野市
- 広報紙名 : 広報くまの 令和7年6月号 No.237
■帯状疱疹ワクチンは、帯状疱疹の発症・重症化を予防することができる予防接種です。
帯状疱疹とは、水痘(水ぼうそう)のウイルスが原因で起こる病気です。70歳代で発症する人が最も多く、発症すると体の左右どちらかに帯状に、時に痛みを伴う水疱が出現する病気です。合併症の一つに皮膚の症状が治った後にも痛みが残る「帯状疱疹後神経痛」があり、日常生活に支障をきたすこともあります。
■定期接種の対象の人には、4月上旬に個別通知をしています。
▽定期接種対象年齢以外の人についても費用の一部補助を行っています。
・令和7年度任意接種(自費)の補助制度について
補助額:支払額の1/2の額
組換えワクチン(上限10,000円)×2回
生ワクチン(上限4,000円)×1回
対象者:接種日の属する年度末までに66歳以上となる者
(昭和35年4月1日以前に生まれた人で、これまでに帯状疱疹ワクチンの補助を受けたことがない人)
申請方法:領収書、接種済証(健康手帳)、振込先(金融機関の口座がわかるもの)を持参し、健康・長寿課、市民保険課、紀和総合支所、各出張所のいずれかの窓口へお越しください。
※必ず接種した年度の3月31日までに申請手続きを行ってください。
問合せ:健康・長寿課保健予防第1係
【電話】89-3113