講座 くらしの情報「イベント・講座」

最新の情報はホームページをご覧ください。
二次元コードから詳しい情報が見られます。
※[申]マークの記載があるイベントは参加申し込みが必要です。

■人権啓発パネル展
◇人権政策課 人権啓発パネル展
「感染症と人権」
「伊賀市民意識調査から見えてくるもの」
日時:4月1日(火)~28日(月)
場所:本庁舎3階

「インターネットと人権(2)」
日時:4月7日(月)~18日(金)
場所:西柘植地区市民センター

「子どもの権利(2)」
日時:4月7日(月)~18日(金)
場所:阿山支所

「多文化共生」
日時:4月7日(月)~18日(金)
場所:青山複合施設アオーネ

問合せ:人権政策課
【電話】22-9683【FAX】22-9641

◇寺田市民館 じんけんパネル展
「障がい者の人権と障害者差別解消法」
日時:4月3日(木)~28日(月)
※開館延長日8日(火)、15日(火)(午後7時30分まで)
場所:寺田教育集会所 第1学習室

問合せ:寺田市民館
【電話・FAX】23-8728

■男性の家事力アップ講座 はじめての料理教室[申]
日時:5月24日(土)午前10時~午後0時30分
場所:ハイトピア伊賀 4階調理実習室
メニュー:レンジで炊く1合ご飯、かきたま汁、カツオのたたき、絹さやの卵炒め、きゅうりとたくあんの漬物
※作った料理は講座後に食べていただきます。
講師:松永 啓子さん
持ち物:米1合・エプロン・三角巾・マスク
対象者:市内在住の料理初心者の男性
料金:500円
定員:6人
※申込多数の場合は抽選
申込方法:申込フォーム、電話、メール
申込期間:4月7日(月)~25日(金)

申込先・問合せ:男女共同参画センター
【電話】22-9632【FAX】22-9666【メール】[email protected]

■西川ヘレンさん講演会[申]
◇(公社)伊賀市シルバー人材センター設立20周年記念事業
日時:5月31日(土)午後1時30分~3時
場所:青山ホール
※送迎バスあり
内容:演題…大家族、支え愛、見守り愛、励まし愛
対象者:市内在住の人
※未就学児入場不可
定員:約200人
申込方法:住所・氏名・年齢・電話番号を下記まで
申込期間:4月2日(水)~5月16日(金)

申込先・問合せ:(公社)伊賀市シルバー人材センター
【電話】24-5800【FAX】23-2040

■前期危険物取扱者試験(乙種4類、丙種)[申]
日時:6月7日(土)
・乙種4類…午前・午後
・丙種…午前
場所:ゆめぽりすセンター
申込方法:
・郵送…消防本部・各分署にある願書に必要事項を記入の上、郵送
・電子申請…(一財)消防試験研究センターのホームページから申し込み
申込期間:4月7日(月)~17日(木)

申込先・問合せ:(一財)消防試験研究センター三重県支部
【電話】059-226-8930

◇予備講習会
日時:5月8日(木)午前9時20分~午後4時30分
場所:消防本部 3階研修室
対象者:危険物取扱者試験(乙種4類)受験者
料金:
・受講料…1,000円(防火協会員は無料)
・教科書…1,000円(防火協会員は半額)
・問題集…1,000円(防火協会員は半額)
※すでに教科書・問題集をお持ちの場合は、購入不要
定員:先着60人
申込方法:消防本部までお越しください。
※電話による申し込みは不可
申込期間:4月18日(金)~5月2日(金)
※土・日曜日、祝日を除く午前8時30分~午後5時15分

申込先・問合せ:消防本部予防課
【電話】24-9103【FAX】24-9111

■定例応急手当講習会[申]
◇普通救命講習I(3時間)
日時:5月13日(火)午前9時~正午
内容:成人に対する心肺蘇生法、AED取り扱い、異物除去法、止血法

◇普通救命講習III(3時間)
日時:5月17日(土)午前9時~正午
内容:乳児(1歳未満)、小児(1歳以上およそ16歳未満)に対する心肺蘇生法、AED取り扱い、異物除去法、止血法

場所:消防本部 3階研修室
対象者:市内在住・在勤・在学の中学生以上
定員:いずれも先着30人
※定員になり次第、締め切ります。
申込方法:申込フォーム・電話
※団体での申し込みは事前に電話でご相談ください。
申込期限:各講習日の1週間前まで

申込先・問合せ:伊賀消防署管理課
【電話】24-9106【FAX】24-3544

■身近な川で広報いが自然観察をしよう[申]
◇川で化石を見つけてみよう
日時:5月3日(土)午前10時~正午
※希望者は午後から川の中で足跡化石探しにもご参加いただけます。
場所:大山田地区
定員:先着15人
対象者:小学生以上
※小学生は保護者同伴
申込方法:木津川上流河川事務所のホームページから申し込み
申込受付開始日:4月10日(木)

問合せ:木津川上流管内河川レンジャー事務局((一社)近畿建設協会)
【電話】0742-33-1300

■初心者狩猟免許取得講習会[申]
日時:(1)6月7日(土)(2)7月12日(土)受付…午前8時45分~
※いずれか1回のみ受講
場所:メッセウイング・みえ 2階大研修室(津市北河路町19-1)
講義種類:網・わな・第一種銃・第二種銃
定員:各回先着100人
申込期間:
(1)4月1日(火)~25日(金)
(2)4月1日(火)~6月6日(金)
料金:
・1種類1万3000円
・2種類以上1万6000円
※三重県猟友会員はいずれも5,000円
申込方法:申込用紙に必要事項を記入の上、受講料を添えて持参または郵送(現金書留)
※申込用紙は三重県猟友会ホームページからダウンロードできます。
申込先:(一社)三重県猟友会事務局【電話】059-228-0923【FAX】059-228-0988

問合せ:伊賀市猟友会事務局(農林振興課)
【電話】22-9714【FAX】22-9715