くらし くらしの情報「イベント・募集」(3)

くらしに関わる催しやお知らせなどを掲載しています。最新の情報は市ホームページをご覧ください。二次元コード(※本紙参照)から詳しい情報を見ることができます。
※特に記載がない催しは無料・申込不要

■伊賀市戦後80年平和の集い
今年は、広島市・長崎市へ原爆が投下され、太平洋戦争(アジア・太平洋戦争)が終戦してから80年の節目の年です。この年を契機として、戦争をなくすことや平和の大切さを伝えていくことを再度確認し、次の世代へ思いを紡いでいきましょう。
日時・場所:9月23日(火・祝)午前9時30分~(受付…午前9時~)
『午前の部』
・午前9時30分~
中学生広島派遣団・北方領土現地視察派遣団 派遣報告
・午前11時~
高校生平和大使 活動報告・講話
『午後の部』※事前予約制
・午後1時~
市内戦争遺跡フィールドワーク(借り上げバスで市内の戦争遺跡を巡ります。熱中症対策をお願いします。)
・午後4時頃 解散
場所:
(午前の部)ハイトピア伊賀
(午後の部)集合場所…上野西小学校グラウンド
申し込み:午後の部(フィールドワーク)は事前予約制となります。参加を希望する人はお申し込みください。
・定員…先着40人
・申込方法…電話、ファックス、申込フォーム
・申込期間…8月20日(水)午前9時~

申込み・問合せ:人権政策課
【電話】22-9683【FAX】22-9641

■身近な川で自然観察をしよう
◇わたしたちが簗瀬(やなせ)水路でみつけたモノ(まち歩きと地図つくり)
日時:10月4日(土)午後1時~3時45分
場所:名張(旧町を縦横に流れる水路をめぐります。)
定員:先着16人
対象者:小学生~中学生(小学校2年生以下は保護者同伴)

◇プランクトン観察会
日時:10月12日(日)午前10時~午後12時
場所:ゆめが丘上野南公園・ゆめテクノ伊賀
定員:先着30人
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)

◇島ヶ原と西山の28災害地を歩く
日時:11月8日(土)午前9時30分~午後3時30分
場所:島ヶ原
定員:先着25人
対象者:小学生以上(小学生は保護者同伴)

応募開始:9月10日(水)
※木津川上流河川事務所ホームページの申込フォームよりお申し込みください。

申込み・問合せ:木津川上流管内河川レンジャー事務局((一社)近畿建設協会)
【電話】0742-33-1300【FAX】0742-34-1482

■上野同和教育研究協議会 第40回研究大会
「差別のない明るい市民社会の実現をめざして」をテーマに、基調提案・講演会のほか、教育現場からの実践報告や社会現場での啓発など取り組みの報告に関わる研究協議などを行います。
日時:9月6日(土)
・全体会…午前9時45分~正午
・分科会…午後1時40分~4時
場所:
・伊賀市文化会館(全体会・分科会)
・崇広中学校(分科会)
・伊賀白鳳高校(分科会)
内容:
・演題…上野同和教育研究協議会研究大会が40年を迎え 今思うこと
・講師…部落解放同盟三重県連合会執行委員長 松岡 克己さん
定員:500人程度
申込方法:電話(当日参加も可)

申込み・問合せ:
・上野同和教育研究協議会【電話】51-5994(午前8時30分~午後5時)
・生涯学習課【電話】22-9679