- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県伊賀市
- 広報紙名 : 広報いが 2025年11月号
■水道事業
四十九町、上之庄地内などで重要給水施設配水管事業を実施し、上野小玉町、桐ケ丘地内などで配水管の更新事業に取り組みました。また、小田浄水場の消石灰注入設備や高圧受電設備などの設備機器の更新工事を実施し、安定して水道水を供給できる環境を整備しました。
さらに、物価高騰による経済的影響を軽減する支援策として、水道基本料金2カ月分の減免を行いました。
経営状況は、計画的に管路や設備機器の更新を行い、昨年度に引き続き利益を生じることができました。
今後も安心・安全で良質な水道水を安定的かつ持続的に供給できるように努めます。
◇水道事業の決算(消費税・地方消費税を含む。)

◇市債残高
95億6,035万円
問合せ:上下水道部経営企画課
【電話】24-0001【FAX】24-0006
■下水道事業
ストックマネジメント事業の全体計画や下水道総合地震対策計画の策定を行いました。特定環境保全公共下水道事業では、農業集落排水中矢地区と上三ヶ区地区を島ヶ原処理区へ統廃合するため、中矢工区分の路線測量、地質調査や管路詳細設計業務を行いました。農業集落排水事業では、西山地区を西高倉地区へ統廃合するため、西山地内の管路工事を実施しました。また、府中第1地区の真空弁ユニットへの通報装置設置工事を実施しました。
経営状況は、業務の効率化に努め、昨年度に引き続き利益を生じることができました。今後も下水道普及率の向上と公共用水域の水質保全に努めます。
◇下水道事業の決算(消費税・地方消費税を含む。)

◇市債残高
105億1,950万円
問合せ:上下水道部経営企画課
【電話】24-0001【FAX】24-0006
■病院事業
本館・西病棟自動火災報知設備更新工事や本館地下機械室各種ポンプ更新工事などの施設改修、2方向Cアームや超音波手術器などの医療機器を購入するなど、医療機能の充実に努めました。
経営状況は、医業収益は入院患者数の増加などにより前年度を上回りました。医業費用は効率化や経費の節減に取り組んだものの、人件費や材料費などの高騰により前年度を大きく上回りました。その結果、純損失を生じることとなりました。今後も医療サービスの向上と良質で高度な医療の提供、福祉の増進に努めるとともに、運営の効率化を図りながら、市民の負託に応えることができる病院をめざします。
◇病院事業の決算(消費税・地方消費税を含む。)

◇市債残高
13億1,400万円
問合せ:上野総合市民病院病院総務課
【電話】24-1111【FAX】24-1565
問合せ:財政課
【電話】22-9608【FAX】24-2440
