- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県菰野町
- 広報紙名 : 広報こもの 令和7年10月号
■[9月6日]社会福祉活動等に功績があった方を表彰 社会福祉大会を開催
第37回菰野町社会福祉大会を町民センターで開催し、62の個人と団体に表彰状、感謝状が贈られました。第2部では吉本興業所属のお笑い芸人でレクリエーション介護士2級などの資格を持つオレンジ田中(たなか)氏による記念講演「笑って健康になろう!~お笑い健康体操で盛り上がろう~」を開催しました。笑いに包まれた会場で、参加者たちは楽しみながら脳トレやストレッチを行いました。
■[9月10日]今年は朝上小学校の5年生を対象に開催 ヴィアティン三重サッカー教室
ヴィアティン三重によるサッカー教室を開催し、トップチームの加倉広海(かくらひろうみ)選手、稲葉亜我志(いなばあがし)選手、コーチの荒木康太(あらきこうた)氏が朝上小学校を訪れました。パスを出し合ったり、ドリブルをしたりしてボールに慣れた後はチームに分かれてミニゲームを行いました。子どもたちは選手が持つボールに果敢にチャレンジしたり、ゴールを決めて喜んだりと、サッカーを通じた交流を楽しんでいました。
■[9月14日]宇宙をもっと身近に 宇宙学習イベントを開催
民間宇宙飛行士として活動する(株)ASTRAX代表取締役のTAICHI(山崎大地(やまざきたいち))氏を招き、生涯学習イベント「夢の宇宙旅行時代の到来!~菰野町から宇宙へ~」を町民センターホールで開催しました。当日は、世界各国の企業が開発を進めている民間宇宙旅行や最新の宇宙開拓の動向を中心に講演を行い、参加者たちは「誰でも宇宙に行ける時代がすぐそこまで来ている」というTAICHI氏の話に興味深く聞き入っていました。
■[9月17日]競技開始2年半で見事な成績を収める 空手で全国大会準優勝
第3回三重県硬式空手道選手権大会で優勝し、東京都の国立代々木競技場第二体育館で開催された第39回全日本硬式空手道選手権大会形の部で準優勝した清水紫桜莉(しみずしおり)さん(菰野中1年)が町長を訪問しました。町長に大会の感想を聞かれた清水さんは「対戦相手は強い選手が多くとても緊張しましたが、ぶれずに型を打つことができてよかったです」と語りました。
■[9月17日]延長戦の末に悲願の初優勝 ハンドボールで全国優勝
岩手県花巻市で開催された第16回全国中学生ハンドボールクラブカップ2025で優勝したヴィアティン三重ハンドボールクラブU-15に所属する伊藤貫太(いとうかんた)さん(菰野中3年)、森丈一郎(もりじょういちろう)さん(同)が町長を訪問しました。大会を振り返り、伊
藤さんは「けがをして苦しい時期もありましたが、最後の大会で優勝できてよかったです」、森さんは「キャプテンとして個性豊かなチームメイトをまとめるのは大変でしたが、優勝できてとても嬉しいです」とそれぞれ語りました。
■[9月19日]大阪で開催される全国大会に出場 菰野日本拳法会が全国大会へ
2025年日本拳法総合選手権大会に出場する菰野日本拳法会所属の坂﨑太星(さかざきたいせい)さん(八風中2年)、恒川陽(つねかわひなた)さん(同)が町長を訪問しました。町長から抱負を問われると、坂﨑さんは「2回目の優勝を目指して頑張りたいです」、恒川さんは「自分の力を最大限に発揮して頑張ります」とそれぞれ抱負を語りました。
