- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県度会町
- 広報紙名 : 広報わたらい 2025(令和7)年6月号
地域お協力隊がこし今日も元気に奮闘中!
町の魅力をPRしたり、新しい一面を発見したりする様子をご紹介します。
■活動報告! 原洋隆・木崎高志…拠点を整備しました
○空き家や移住、地域のことなど気軽に相談してください!
私たち地域おこし協力隊は、令和7年4月からふるさと歴史館(旧:小川郷小学校)の校長室跡にて活動拠点を開設しました。
主な相談内容:
・空き家でお悩みの人
・移住・定住に関する相談
・町の魅力あるスポットの紹介
・アウトドア体験の紹介
地域おこし協力隊 拠点開設日:毎週木曜日 午前9時30分~正午
上記以外でも、ちょっとした雑談や昔話など、皆さんの「当たり前」が移住者の私たちにとっては当たり前でないことが多々ありますので、いろいろとお話を聞かせていただきたいと思っています。お気軽にお立ち寄りください。皆さんのご来館をお待ちしております!
■おしらせ
ふるさと歴史館では、春のミニパネル展示として、6月26日(木)まで度会町にある鶴ヶ坂の古道を紹介しています。鶴ヶ坂は茶屋広から中之郷を結ぶ近道として、地域の人たちなど多くの人が利用してきました。
■ふるさと歴史館の門野先生から一言
「考古学は地域を元気にする」というある高名な考古学者の言葉が好きです。度会町の皆さん、ぜひ「度会町ふるさと歴史館」に来てください。そして度会町をもっと元気なまちにしていきましょう。
度会町ふるさと歴史館開設日:毎週木曜日、毎月第2・第4日曜日 午前9時~午後4時(入館は午後3時30分まで)