子育て 9月1日から子ども医療費助成制度の対象年齢を拡大

町では、一定の年齢までの子どもに対し、医療機関などで支払った医療費の一部を助成しています。この制度について、9月1日(月)から対象年齢を18歳に達する日以降最初の3月31日まで拡大します。
新たに対象となる人は、必ず申請をお願いします。

新たに対象となる人:
・平成19年4月2日~平成22年4月1日生まれの子ども
新たに対象となる人には6月中旬頃に申請書類を送付しました。7月9日(水)までに申請いただいた人には、9月診療分から使用できる受給資格証を8月下旬に送付します。
申請方法:送付済みの申請書類に同封されている封筒(要切手貼付)にてご返送、または役場税務住民課までお越しください。
※申請書がない人は、税務住民課に申し出てください。
※一人親家庭等医療費・障がい者医療費の資格がある人には送付しておりません。
申請期限:7月9日(水)
申請期限間近のためお急ぎください
※期限を過ぎてから申請があった場合は、受理後、順次送付します。
※10月1日以降の申請は、申請月の1日診療分から使用できる受給資格証を送付します。
申請に必要なもの(窓口来庁の場合):来庁者の本人確認ができるもの(運転免許証・マイナンバーカードなど)
※生活保護を受給中の人、児童福祉施設などに入所している人、里親制度を利用している人は、別公費によって助成されているため申請は不要です。ただし、別公費の受給資格を喪失した場合は、別途手続きが必要です。

問合先:役場税務住民課医療給付係
【電話】62-2412