- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県御浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和7年5月号 No.673
■悪質商法にだまされないで!被害に遭わないための被害防止対策
悪質商法の具体例を紹介します
▼点検商法
業者が「屋根瓦や給湯器等の点検に来た。」と言って来訪し、修理不能・危険な状態と嘘の事実を言って不安を煽り新品や別の商品・サービスを売りつけるものです。
▼押し買い
業者が「不要品を買い取る。」等と言って来訪し、暴力や暴言で心理的に追い詰め、高価な貴金属などを買い取っていくものです。
■「悪質商法」の被害に遭わないためのポイント
~悪質業者は、う・そ・つ・き!~
○「う」 うまい話を信用しない!
○「そ」 そうだんする!(家族や相談機関などに相談する。)
○「つ」 つられて返事をしない!すぐに契約をしない!
○「き」 きっぱり!はっきり!断る!(曖昧な返事はしない)