くらし Information役場福祉課~保険証の有効期限は7月31日です
- 1/39
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県紀宝町
- 広報紙名 : 広報きほう 令和7年7月号
■国民健康保険、後期高齢者医療制度にご加入の方へ
ー保険証の有効期限は7月31日ですー
8月から被保険者証(保険証)が変わります。現在の国民健康保険と後期高齢者医療制度の保険証は令和7年8月1日以降は使用できません。また、次のとおり医療機関への受診方法が変わりますのでご注意ください。
◆国民健康保険にご加入の方
7月中旬以降にマイナ保険証の有無により、「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を送付します。
◇マイナ保険証をお持ちの方
「資格情報のお知らせ(A4サイズ)」を送付します。これは医療保険の情報を確認できるものですが、保険証の代わりとして医療機関を受診することはできません。受診の際はマイナ保険証をご利用ください。
◇マイナ保険証をお持ちでない方
「資格確認書(カードサイズ)」を送付します。8月1日からは、資格確認書を従来の保険証と同じように医療機関などの窓口で提示することで、受診することができます。
◆後期高齢者医療制度にご加入の方
7月下旬にマイナ保険証の有無に関わらず、8月1日から利用できる資格確認書(ピンク色)を送付します。受診の際は、マイナ保険証または資格確認書を窓口でご提示ください。
■マイナ保険証のメリット
◇正確なデータに基づく、診療・薬の処方が受けられる
情報提供に同意すれば医療機関で特定健診結果や薬剤情報を共有でき、適切な医療を受けられます。
◇窓口での限度額適用認定証などの提示が不要
限度額適用認定証の交付申請をしなくても、限度額以上の支払いが原則免除されます。
◇健康診査や薬の情報をマイナポータルで確認できる
これまでに受けた健康診査や処方された薬の情報をマイナポータルから見ることができます。
問合せ:役場福祉課
【電話】33-0339