- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県草津市
- 広報紙名 : 広報くさつ 令和7年5月号
■光化学スモッグの注意報などの発令
光化学スモッグで被害が出る恐れがあるときは、県から注意報などが発令されます。発令時は、不要不急の外出や屋外での運動、自動車の使用を控えましょう。
発令情報は、県の「しらしがメール」で配信します。詳しくは、県DX推進課(【電話】528-3382)か、県ホームページをご覧ください。
問合せ:環境政策課(1階)
【電話】561-2341
【FAX】561-2479
■生ごみ処理容器でごみ減量!
家庭から出る生ごみを、処理容器を使って、減量・リサイクルしませんか。市が処理容器購入費の一部を補助します。購入前に申し込みが必要です。今年度から過去に補助を受けた世帯も、5年が経過していれば、再度申請が可能となりました。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
日時:来年3月中旬まで(予算がなくなり次第、終了します)
対象:市に住民登録があり、生ごみ処理容器を適正に維持管理できる世帯(過去に補助を受けて5年が経過していることや、市税の滞納がないこと)
対象容器:電気式や自然発酵式の生ごみ処理容器など
補助金額:購入費の2分の1(限度額3万円)
申込み・問合せ:資源循環推進課(馬場町、クリーンセンター1階)
【電話】562-6361
【FAX】566-1694
■ポイ捨て防止市民行動の日
「草津市ポイ捨て防止に関する条例」に基づき、ごみ問題を考える草津市民会議と市が、環境美化に関する街頭啓発を行います。この事業に併せて、各家庭や地域の清掃活動を実施するなど、みんなできれいな住みよい草津にしましょう。
日時:5月25日(日) 11:00~12:00
場所:エイスクエア(西渋川一)
問合せ:ごみ問題を考える草津市民会議事務局
(馬場町、クリーンセンター1階)
【電話】562-6361
【FAX】566-1694
■ロクハ公園プールの開園日と利用時間
ロクハ公園プールは、一部施設の利用を休止し、開園します。詳しくは、ロクハ公園ホームページをご確認ください。
※7月19日~8月2日の土曜日は19:00まで営業します
※水泳教室は中止します
問合せ:
・ロクハ公園事務所(追分七)
【電話】564-3838
【FAX】564-4152
・公園緑地課(5階)
【電話】561-2393
【FAX】561-2487
■いきいき百歳体操・転倒予防サポーター養成講座
多くの人にいきいき百歳体操や転倒予防について知ってもらい、体操の効果や方法を伝え、サポートできる人を養成します。
日時:6月10日(火)、13日(金)、17日(火)、20日(金) 9:30〜12:00〔全4回〕
場所:さわやか保健センター1階 視聴覚室
対象:
・地域で活動できる人
・4回全ての講座に参加できる人
定員:20人〔先着順〕
※5人未満の場合は開催しません
申込み:5月7日(水)~30日(金)〔必着〕
申込み・問合せ:長寿いきがい課(1階)
【電話】561-2372
【FAX】561-2480
■〈募集〉市営住宅の入居者
入居時期:8月頃
※車いす常用者専用住戸です
その他:
・入居には要件があります
・抽選会6月17日(火)、市役所8階 大会議室
申込み:5月19日(月)~30日(金)〔消印有効〕に、担当課に直接か郵送で
申込み・問合せ:市営住宅課(5階)
【電話】561-2395
【FAX】561-2487