子育て お知らせ―子育て―

■1 妊婦教室
◇マタニティヨガと沐浴指導
気持ちよく体を動かして、赤ちゃんを迎えましょう。
日時:5月19日(月) 10:00~11:30
場所:市役所2階 特大会議室
対象:市内在住の妊婦とその家族
定員:25組〔先着順〕
申込み:5月7日(水)10:00~13日(火)16:00に、子育て応援サイトから

申込み・問合せ:子育て相談センター(さわやか保健センター3階)
【電話】561-2339
【FAX】561-2491

◇「お産の準備と過ごし方andヨガ」と交流会
お産に向けての心と体の準備など、助産師がわかりやすくお話します。パートナーも参加できます。
日時:6月9日(月) 10:00~11:30
場所:ミナクサ☆︎ひろば
対象:市内在住の妊婦とその家族
定員:10組程度〔先着順〕
申込み:5月20日(火)~30日(金)9:00~17:00に、施設に直接か電話で(月曜日を除く)

申込み・問合せ:ミナクサ☆ひろば(野路一、西友南草津2階)
【電話】562-3793
【FAX】562-3794

■2 子育て支援者養成講座
笑顔あふれるらくちん“ほめ達”子育て講座。
講師:井内律子さん(日本ほめる達人協会特別認定講師)
日時:5月20日(火) 10:00~11:30
場所:ココクル♥ひろば
申込み:5月5日(月・祝)~12日(月)9:00~17:00に、施設に直接か電話で(火曜日を除く)

申込み・問合せ:ココクル♥ひろば(大路二、キラリエ草津2階)
【電話】562-5596
【FAX】562-5523

■3 ファミサポ講習会
一時預りや送迎など、子育てを応援する提供会員に関心のある人が、安全・安心な子育てのサポートを学べます。
対象:市内在住の20歳以上の人、ファミサポ活動に関心のある人

◇ファミリー・サポート・センターの概要説明(登録)
◇提供会員交流会
日時:5月20日(火) 10:00~12:00
場所:市役所5階 502会議室
定員:30人〔先着順〕
その他:
・託児あり(3人〔先着順〕、5月16日(金)17:00までに申込要)
・当日は提供会員の登録もできます
申込み:5月7日(水)~16日(金) 9:00〜17:00

◇家庭で出来る応急処置とAEDの使用方法
湖南広域消防局西消防署の講師が、AEDの一次救命(実技)について説明します。
日時:5月28日(水) 10:00~12:00
場所:市役所8階 大会議室
定員:30人〔先着順〕
その他:託児あり(3人〔先着順〕、5月21日(水)17:00までに申込要)
申込み:5月7日(水)~21日(水) 9:00〜17:00

申込み・問合せ:ファミリー・サポート・センター
(さわやか保健センター3階、子育て相談センター内)
【電話・FAX】564-7895

■4 ツインズフレンズ
ふたご・みつごならではのいろいろな育児の工夫や情報を、話しましょう。
日時:5月19日(月) 10:00~11:30
場所:ミナクサ☆︎ひろば
対象:ふたご・みつごの家族か、ふたご・みつごを妊娠中の人とその家族
定員:15組程度〔先着順〕
申込み:5月6日(火・休)~16日(金)9:00~17:00に、施設に直接か電話で(月曜日を除く)

申込み・問合せ:ミナクサ☆ひろば(野路一、西友南草津2階)
【電話】562-3793
【FAX】562-3794

■5 離乳食レストラン
食育の話や試食(大人のみ)、座談会を行います。
日時:
(1)6月4日(水)
(2)6月18日(水)
10:00~11:30
場所:
(1)玉川まちづくりセンター(野路九)
(2)さわやか保健センター
対象:市内在住の4〜10カ月児とその保護者
定員:15組〔先着順〕
費用:200円
申込み:5月10日(土)10:00〜、ネット予約システムで

申込み・問合せ:子育て相談センター(さわやか保健センター3階)
【電話】561-2331
【FAX】561-2491

◎子育て応援サイト
子育て情報はこちら
※二次元コードは本紙P.21をご覧ください。