- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県守山市
- 広報紙名 : 広報もりやま 令和7年9月15日号
令和6年度に実施した「当初調整給付金」の支給額に不足が生じる場合に給付します。支給対象者は、(1)(2)のいずれかに該当する人です。9月上旬に案内を送付していますので、期限内に申請をお願いします。
なお、令和6年中に守山市へ転入した人や、市が課税状況を把握できない人などには通知が届きません。その他、条件に当てはまるにもかかわらず、案内が届いていない場合は、上記へご連絡ください。
■対象者と支給額
▽不足額給付I
(1)当初調整給付金の給付額に不足が生じた人
(例)
・令和6年中の転職などにより令和5年から所得が減少した人
・令和6年中に扶養人数が増えた人 など
支給額:当初調整給付金の給付額の不足分を支給(1万円単位に切り上げ)
▽不足額給付II
(2)定額減税、低所得世帯向け給付金のいずれも対象とならなかった人
(例)
・個人事業主の事業専従者となっている非課税の配偶者
・納税者と同一世帯で、合計所得額が48万円を超える非課税の人など
支給額:原則4万円
申込み:11月30日(消印有効)まで
その他:対象者によって、申請方法が異なります。詳しくは、市HPをご確認ください。
問合せ:〒524-8585 吉身二丁目5-22 生活支援相談課
【電話】516-4090(給付金専用)【FAX】582-1138