くらし 情報のまど~お知らせ(2)

◆屋外広告物(おくがいこうこくぶつ)クリーンキャンペーン
毎年9月1日から10日までを「屋外広告物クリーンキャンペーン」として、屋外広告物に関する周知啓発や、違反広告物調査・パトロールを行い、適正化を図っています。そのため、是正をお願いすることがあります。
また、屋外に広告物を表示するには、許可が必要になる場合があります。屋外に広告物を掲出される際は、市HPに掲載されている許可基準等をご確認ください。

問合せ:都市計画課 都市計画係
【電話】69-2203【FAX】63-4601

◆後期高齢者歯科健康診査を受診しましょう
今年度76歳・81歳になられる方を対象に無料の歯科健康診査を実施します。この健診では、歯と歯ぐきの状態に加え、噛む力、飲み込みの検査など口腔機能全般についてチェックします。
※対象者には、9月上旬頃にご案内の封筒をお送りします。
実施期間:12月28日(日)まで
※12月21日(日)までにご予約ください。
※受診できる歯科医療機関は、案内に同封する「歯科医療機関一覧」をご確認ください。

問合せ:滋賀県後期高齢者医療広域連合
【電話】077-522-3013【FAX】077-522-3023

◆お口の健康は、歯周病予防から 甲賀市歯周疾患検診
国の調査では、30代以上の3人に2人が「歯周病」といわれています。また、歯周病は肺や血管・心臓などの全身の健康に影響を及ぼします。健康のためには、細菌の入り口であるお口の清潔を保ち、歯周病を予防していくことが大切です。歯周病で歯を失うことなく、いくつになっても自分の歯で食べ続けられるよう、日々の口腔ケアと合わせて、歯周疾患検診を受けましょう。
対象:30歳~70歳の歯の治療中ではない方
費用:500円

問合せ:すこやか支援課
【電話】69-2168【FAX】63-4085

◆不動産をお持ちの方や相続された方へ 法務局からのお知らせ
令和6年4月1日から相続登記が義務化されました。法務局の「自筆証書遺言書保管制度」や「法定相続情報証明制度」をご利用いただくと、スムーズに相続登記の申請ができます。ぜひご検討ください。
また、令和8年4月1日からは所有者の住所や氏名の変更登記も義務化されます。詳しくは法務省HPをご確認ください。

問合せ:大津地方法務局 甲賀支局
【電話】62-0259