くらし 図書館からのお知らせ

甲賀市やとなりまち・滋賀県にゆかりのある本を毎月ご紹介します。

◆図書館発!本の森からこんにちは
◇別日本で、いい。
松岡 正剛(まつおか せいごう)/編著 春秋社
編集者・松岡正剛が近江という地に見たものは何だったのか。この本は、湖北長浜をルーツにもつ著者が、建築・美術・宗教などを通して近江の新たな可能性を追求する、「近江ARS(アルス)」というプロジェクトの記録です。様々な分野の執筆者が語る「別様(べつよう)のスタイル」は、私たちの知らない滋賀県の新たな魅力を掘り起こしてくれます。

・甲賀市図書館キャラクター たぬ吉
「どこから読もうかワクワクする、まるで本そのものが1つのアート作品であるかのような1冊です。」

◇巌谷小波(いわやさざなみ)
水口町教育委員会/編集 水口町教育委員会
「お伽噺(とぎばなし)の小波(さざなみ)おじさん」として日本中の子どもたちに慕われた人がいたのをご存じでしょうか。後に「日本のアンデルセン」とも称された巖谷小波は、日本に子ども向け読み物がなかった時代にお伽噺を発表し、児童文学の歴史に大きな変化をもたらしました。この本では、水口を故郷として愛した小波の生い立ちと功績について紹介しています。

・ポン子
「「桃太郎」や「猿蟹(さるかに)合戦」など、今では誰もが知る日本の昔話を子どもの読み物としてまとめたのも小波です。」

◆であいひろがる!みんなの図書館
◇10月15日~11月14日の行事予定

・甲賀図書情報館は令和8年2月(予定)まで空調設備改修工事のため長期休館します。(臨時窓口は開設しています。)
・本を借りる時は、利用カードを必ずお持ちください。

◇図書館の詳細情報は左記(本紙参照)または甲賀市図書館ホームページまで
【HP】https://lib.city.koka.lg.jp

問合せ・申込み・休館・閉館:
水口図書館【電話】63-7400【FAX】63-4737/木・金・第3水曜日
土山図書館【電話】66-1056【FAX】66-1067/月・火・第4金曜日
甲賀図書情報館【電話】88-7246【FAX】88-7005/木・金・第4水曜日
甲南図書交流館【電話】86-1504【FAX】86-1505/月・火・第4水曜日
信楽図書館【電話】82-0320【FAX】82-3921/月・火・第4木曜日