- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県野洲市
- 広報紙名 : 広報やす 令和7年7月1日号
■祇(※)王小学校3年生 市役所見学(5月22日 野洲市役所)
祇(※)王小学校3年生の児童が社会科の授業「わたしたちのまち、みんなのまち」の一環として、野洲市役所を訪れ、職員の案内のもと各課をまわり、市役所の仕事について学びました。
この授業は市役所を見学することで、公共施設がどのような働きをしているかを知ることを目的としており、各課の仕事内容の説明を聞き、時には質問をしながら、校外学習を行いました。
当日は市役所に明るい声が聞こえ、職員もたくさんの元気をもらいました。
またいつでも市役所にお越しください!
※「祇王」の「祇」は環境依存文字の為置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
■やすまる広場2025開催!(6月1日 野洲図書館)
「やすまる広場2025」が野洲図書館で開催され、市内外から多くの人の来場がありました。
本イベントはさまざまな市民活動団体が企画から運営まで携わりながら開催をしており、今年で17回目を迎えることとなりました。
当日も市内のさまざまな団体が参加し、日々取り組んでいる歌やダンスの発表があり、各ブースで大きな盛り上がりを見せていました。
また、野洲図書館駐車場ではキッチンカーなどの出店もあり、たくさんの行列ができていました。
音楽や食べ物、人との触れ合いなど、それぞれが思い思いの楽しみ方で過ごされている姿が印象的でした。