くらし 100歳おめでとうございます

◆瀬川東一(せがわとういち)さん(鎌掛6区)
12月7日(土)にお誕生日を迎えられ、町長をはじめ関係者がお祝いに伺いました。
瀬川さんは、町内のお生まれで、昔は村役場で働いておられました。現在も杖を使わず、歩いて公民館まで行くこともあるそうです。
ご長寿の秘訣(ひけつ)を伺うと「そんなんあらしまへんで~」と言いながらも、曾孫(ひまご)さんはじめご家族のことを楽しそうにお話しくださり、地域の方々と昔の話に花を咲かせておられました。

◆中野(なかの)はるさん(上野田)
12月16日(月)にお誕生日を迎えられ、町長をはじめ関係者がお祝いに伺いました。
中野さんは、町内のお生まれで、昔は百姓仕事や事務の仕事をしておられました。新聞を読むのが好きだそうで、今でも眼鏡をかけずによく読まれ、字も上手に書かれるとのことでした。
ご長寿の秘訣を伺うと「何もあらしまへん」とおっしゃいましたが、いつも何でもよく食べられているそうです。
当日はご家族勢ぞろいで、一緒に百歳をお祝いできることを大いに喜ばれていました。

お体を大切に、いつまでもお元気でいてください。