くらし 令和7年度役場新体制スタート
- 1/35
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年4月号
■令和7年度豊郷町役場機構図
※詳しくは本紙をご覧ください。
◆業務内容
▽総務課
行政・財政・庶務・人事給与・消防・生活安全に関すること
▽企画振興課
企画調整・広報・情報政策に関すること
▽税務課
町民税・固定資産税・国民健康保険税・町諸税に関すること
▽住民生活課
戸籍住民・国民年金・生活環境に関すること
▽医療保険課
国民健康保険・介護保険・高齢者医療・地域医療に関すること
▽保健福祉課
社会福祉・障害福祉・児童福祉・高齢者福祉・福祉医療・母子保健等に関すること
▽産業振興課
農政・商工観光・労働行政・農地に関すること
▽人権政策課
人権施策・地域総合センター・改良公営住宅・貸付事業に関すること
▽地域整備課
土木建築・土地改良・交通安全施設に関すること
▽会計室
会計事務に関すること
▽上下水道課
総務・業務料金・工務浄水・下水道に関すること
◆お知らせ
今年度より、町の財政状況に鑑み、事業費を縮減するため5月特別号(職員紹介)の発行を廃止することとなりました。ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
■新任職員を紹介します
4月より町職員となった5名にこれからの抱負を伺いました。
◆地域包括支援センター 中本 潤(なかもと じゅん)さん
町民のみなさまが元気にいきいきと豊郷町で過ごしていただけるように、精一杯健康づくりに取り組んでいきたいと思います。町のことで分からないことは教えていただきたいのでどうぞよろしくお願いします。
◆産業振興課 小林 楓(こばやし かえで)さん
4月から豊郷町の職員として町の発展にかかわることができ、大変光栄に思います。町民の皆さまに寄り添うことのできる職員になれるよう、日々努力して参ります。どうぞよろしくお願いいたします。
◆愛里保育園 谷川 茉優(たにがわ まゆ)さん
豊郷町で幼稚園教諭・保育士として働くことができ、とても嬉しく思います。子どもたちに寄り添い、楽しい保育を行えるよう努めてまいります。至らない点もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
◆上下水道課 岡田 光也(おかだ こうや)さん
豊郷町の皆様に信頼される公務員を目指し、誠実に職務を遂行します。常に向上心を忘れず、時代の変化に対応しながら、豊郷町の発展に貢献できるように尽力いたします。どうぞよろしくお願いいたします。
◆愛里保育園 四ノ宮 和奏(しのみや わかな)さん
6年間の保育士経験を活かすとともに、保護者の方に安心して子どもを預けて頂けるよう小さなことにも目を配り明るく笑顔で頑張っていきたいです。至らぬ点も多いと思いますがどうぞよろしくお願いいたします。