- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年4月号
■「夢教室」開催!~夢や目標に向かって~
町内の両小学校5年生と、豊日中学校2年生を対象に特別授業「夢の教室」が実施されました。
両小学校では元競泳選手の松本 弥生さんに、豊日中学校では元プロサッカー選手の佐藤 悠介さんに授業をしていただきました。前半はみんなで体を動かして、仲間と協力すること、話し合うことの大切さを学びました。
後半は松本さんと佐藤さんの、今までの楽しさや悔しさをバネにプロ選手として過ごされた人生についてお話を聞きました。
松本さん、佐藤さんに夢を持つことの素晴らしさや、周りには自分を助けてくれる人がいること、関わってくれる人に感謝をすることの大切さを教えていただきました。
■とよさとひなめぐりが開催されました
さまざまな種類のひな人形を展示する「滋賀びわ湖のひな人形めぐり」が1月から県内各地で始まり、豊郷町では「とよさとひなめぐり」と題して、豊郷小学校旧校舎群、岡村本家、伊藤忠兵衛記念館、称名寺、豊郷駅の5会場で約30台のひな人形が並べられました。
豊郷駅では、かつて切符が売られていた駅の案内所スペースを利用して、「駅」をイメージした展示をされました。また、豊郷小学校旧校舎群酬徳記念館で展示されている「とよさと楽奏部」は5年をかけて制作されてきましたが、ついに来年で完成を迎えます。ぜひ会場に足を運んでみてください。各会場で見られるひな人形の衣装や顔の表現方法の違いなどが楽しめます。