- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県豊郷町
- 広報紙名 : 広報とよさと 2025年6月号
■後期高齢者健康診査のお知らせ
高齢者のフレイル(年齢とともに筋力や心身の活力が低下した状態)を把握することや、高血圧、糖尿病をはじめとする、生活習慣病の早期発見・重症化の予防など、健康の保持・増進を図ることを目的に実施しています。
▽町内で受診できる医療機関
*町外のかかりつけの医院で受診することもできます(県内に限る)。かかりつけの医療機関で後期高齢者健診の実施の有無、実施期間等ご確認のうえ、受診してください。
対象者:75歳以上の方で、病院や老人ホームなどに入院や入所をしていない方
*対象の方には、5月下旬に受診券を送付しています。
検査項目:問診、計測、診察、血液検査、尿検査など
健診受診料:無料
持ち物:
(1)後期高齢者健康診査受診券(レモン色の紙)←電話番号をご記入ください
(2)後期高齢者医療被保険者証またはマイナ保険証、資格確認書のいずれか
(3)質問票(前もってご記入下さい)
*必要な方はめがね・補聴器・筆記用具をお持ち下さい。
結果:健康診査の結果については、受診された医療機関で説明があります。
問合せ:医療保険課保健師
【電話】35-8117
■献血にご協力ください
日程:7月24日(木)
受付時間:10時00分~12時00分、13時00分~15時30分
場所:豊郷町隣保館
献血内容:全血献血400ml
問合せ:医療保険課
【電話】35-8117
■こころとからだのほっと相談
誰にも言えない心や体の悩み、一人で抱え込まず相談してみませんか?
▽精神保健福祉相談
うつ病などの心の病気は、すべての人に起こりうる身近な問題です。こころの健康に不安を持つ本人や家族からの相談に対して、医療・保健・福祉の側面から対応します。(予約制)
開催日時:
[原則]
偶数月 毎月第3金曜日14時00分~16時00分
奇数月 毎月第3金曜日13時00分~15時00分
※1 第4金曜日 ※2 第3金曜日は祝日のため、第2金曜日
開催場所:湖東健康福祉事務所(彦根保健所)にて実施します。
担当者:精神科医師(嘱託)、保健師
▽ひきこもり相談
本人や家族等の相談に対して、身近な地域で孤立しないように支援をおこないます。
開催日時:
医師による相談[原則]奇数月 第2木曜日15時00分~16時00分
心理師による相談[原則]毎月 第1水曜日10時00分~17時00分 ともに(予約制)
※日程は、変更する場合がありますので、事前にご確認ください。
開催場所:湖東健康福祉事務所(彦根保健所)にて実施します。
担当者:医師(嘱託)、心理師、保健師
▽依存症相談
本人および家族からの相談に応じ、アルコール等の依存症関連問題への早期対応と継続的な援助を行います。
開催日時:[原則]毎月 第1月曜日14時00分~16時00分(予約制)
※日程は、変更する場合がありますので、事前にご確認ください。
開催場所:湖東健康福祉事務所(彦根保健所)にて実施しますが、必要に応じて訪問等を行います。
担当者:精神科医師、保健師、精神保健福祉士
★相談はすべて予約制です。
問合せ:湖東健康福祉事務所(彦根保健所)地域保健福祉係
【電話】21-0281