- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県甲良町
- 広報紙名 : 広報こうら 2025年3月号
【開館時間】
水~金 10:00~18:00
土・日 10:00~17:00
■進学や社会、新生活へ歩みだす季節。そんなあなたにオススメする本です。
『自分を好きになる7つの言葉』
中島 輝/著 きずな出版
新しい場所では自信が持てず、ネガティブな感情になってしまわないでしょうか。そんな時はまず、自分をほめてあげてください。自分にも、周囲にも思いやりを持つと自然と笑顔が増えるはずです。
『101歳、現役の化粧品販売員 トモコさんの一生楽しく働く教え』
堀野 智子/著 ダイヤモンド社
最高齢の女性ビューティーアドバイザーとしてギネス記録にも認定されたトモコさん。現役101歳の販売員トモコさんから学ぶ、長く、楽しく働くための秘訣や知恵を教えてくれる一冊です。
『大人の「ことば選び」ノート』
佐藤 幸一/著 総合法令出版
最初に交わす言葉はとても大事です。自分の意図とは違った受け取られ方をされたことはありませんか?良い印象のためにもこの本で語彙力を鍛えれば、あなたの評価が上がるかも!?
『向かい風に進む力を借りなさい』
武田 鉄矢/著 ビジネス社
若い人達だけが新生活をむかえるわけではありません。いくつになっても向上心があれば新しい世界に踏み出せるんです!ご存知、金八先生こと武田鉄矢さんが65歳で始めた合気道と、日々の読書をヒントに頑張る人にエールを送ってくれます。
『神様には負けられない』
山本 幸久/著 新潮社
内装会社でバリアフリー店舗に携わったのをきっかけに、すべてをすてて義肢装具士になることを決めたさえ子。日々悪戦苦闘する中、「ほんとのバリアフリー」と未来の自分が少しずつ見え始めるように。頑張る人を応援する小説。
■3月の催し物
※図書館の行事はすべて無料です。
※図書館の行事は予告なく延期・中止になる場合があります。
▽おはなし会(小さい子どもさんからも参加いただけます。)
3月8日(土) 11:00~
▽ぴよぴよひよこのおはなし会(0.1.2歳向けの赤ちゃんおはなし会)
3月15日(土) 11:00~
▽人形劇開催のお知らせ
3月2日(日) 14:00~(約45分)
上演:たくたく堂
※入場無料です。
参加には申し込みが必要です。
詳しくはチラシ、ホームページをご確認ください。
▽絵本作家くせさなえさん講演会「子どもと開く本の扉~子育ての日常から~」
3月9日(日) 14:00~15:30
対象:子どもの本に興味がある方、子育て中の方、ご家庭でお子さんやお孫さんと本を楽しみたい方など
※参加無料です。
申し込みが必要です。
詳しくはチラシ、ホームページをご確認ください。
※HPでも図書館だよりカラー版をご覧いただけます。
問合先:図書館
【電話】38-8088【FAX】38-8089