- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県多賀町
- 広報紙名 : 広報たが 2025年3月号
2学期3学期と生徒たちは多くの行事に取り組みました。また、日ごろの学校生活のなかで、ともだちと協力しあうことや何かを継続することの大切さを学び、ますます成長しています。1年生は中学校生活にもすっかり慣れ、部活に勉強に日々励んでいます。2年生は何事も学校の中心となって取り組んでいこうと意気込んでいます。3年生は自分の希望する進路の実現に向けて一生懸命取り組んでいます。
10月11日に文化祭をおこないました。本年度から合唱コンクールに加えて、学年発表をおこないました。学年発表では、校外学習の発表をおこない、合唱コンクールではすばらしいハーモニーを響かせました。
校外学習として、1年生は9月19日に愛知県のリトルワールドへ、2年生は9月20日に京都方面での自主研修へと出かけました。どちらの学年も、班別で活動し、班員同士が協力しながら一日を過ごしました。
3生は9月4日から9月6日までの2泊3日で広島・兵庫・大阪方面へ出かけました。日程、行き先の変更もありましたが、待ちに待った2泊3日の旅。平和学習や防災学習について学び、充実したものになりました。
メダリストを招いての柔道体験や助産師を招いての性教育講話など、外部から講師を招き、ふだんの授業では味わえない体験や講話を聴き、高い目標に向かって努力することや健康や安全、命の大切さなど、ふだんの生活を見直すきっかけづくりになりました。
→多賀中学校
【有】2-2191【電話】0749-48-0008