- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県多賀町
- 広報紙名 : 広報たが 2025年5月号
学年ごとに、昨年度を振り返ります。
◆1年 国語科『くじらぐも』
「おーい、ここへおいでよー」と、くじらぐもにむかって大きなこえでさけびました。
たくさんのお話を劇にし、主人公になりきって楽しく学びました。
◆2年 休み時間『一輪車』
休み時間になると、一輪車に夢中です。お互いに手を取り合って練習しています。
ほかにも、竹馬やフープなどで、元気に遊んでいます。
◆3年 総合的な学習の時間『字たんけん』
1年かけて、大滝地区はもちろんのこと、多賀町内のいろいろなところを巡り、いろいろ発見しました。住んでいるけれど知らないことや、地域の願いなど、たくさん勉強できます。
◆4年 行事『やまのこ』
多賀小学校のともだちをたくさんつくることが、大きな目標でした。成果は…たくさんのともだちができました(^_^)
高取山のおかげで、たくさんの体験ができました。
◆5年 児童会『6年生を送る会』
5年生にとって初めて大きな学校行事を担う場です。
全体を計画し役割を決め、それぞれの仕事に責任を持つことで、最高学年への自覚が生まれます。
◆6年 行事『修学旅行』
6年生の最大行事です。
京都:漢字ミュージアム・清水寺、大津プリンスホテル泊、西宮:キッザニア。一生に一度きりの最高の思い出になりました。
→大滝小学校
【有】5-5626【電話】0749-49-0313