- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府福知山市
- 広報紙名 : 広報ふくちやま 2025年4月号
■福知山観光アクションプランを策定
○地域資源を生かし「福がいっぱい福知山」に
官民で組織する福知山観光誘客促進会議では、訪日観光客の増加を踏まえ、持続可能な魅力創出と、地域の新たな可能性を広げ、誰もが楽しめる観光の実現をめざして、福知山観光アクションプランを策定しました。
このアクションプランは令和7年度から令和9年度を対象期間とし、取り組みの進捗確認と評価などを行いながら、地域一体となった観光誘客の促進に取り組んでいきます。詳細は二次元コードから。
■観光の課題と改善策
○通過型観光が多く、滞在時間が少ない。
経済効果に繋がる観光誘客ができていない。
→魅力的な観光スポットの創造
地域一体となった観光誘客の取り組み
○観光スポットなどの整備、おもてなしの対応
→福知山城を中心にした観光機運醸成・案内の充実
○SNSなどの効果的な情報発信不足
→市民や観光客を巻き込んだ情報発信
滞在したくなる観光パンフレットなどの作成
食イベントの開催など、課題改善に繋がる取り組みを実施します。
■4つの重要観光アクションプラン
1 「福」がいっぱい福知山
福知山城を中心に地域に多数存在する「歴史」・「文化」・「自然」や「食」などの「福」に更なる磨き上げを行うとともに、新たな地域資源の掘り起こしを行い、街中が「福」で溢れる魅力あるエリアをめざします。
2 観光誘客促進の取り組み
福知山を経由し、周辺有名観光地を訪れる多くの観光客をターゲットに、福知山への新たな流れをつくる取り組みを推進していきます。北近畿一円の観光地と連動し、「訪れて楽しんでもらう」まちをめざします。
3 効果的なプロモーション
既存、またはこれから作り上げる様々な「福」を国内外に広くPRし、訪れていただくきっかけ作りに積極的に取り組みます。
4 受け入れ環境の整備
多くの観光客の方々に福知山を訪れていただくには、今まで以上に質の高い受入れ環境の整備が必要となります。来て良かったと思っていただける最善のおもてなしをめざします。
■観光ビジョンのロゴデザイン案を募集します!
観光ビジョン「福知山城から広がる福がいっぱい福知山」の実現をめざし、福知山の魅力を国内外に発信するため、「福」をモチーフとするロゴデザイン案を募集します。詳細は上記二次元コードから。
※二次元コードは本紙をご覧ください。
期限:5月9日まで
問合せ:商業観光課
【電話】24-7076【FAX】23-6537