くらし ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局

■4月のおすすめ図書
展示テーマ:昭和レトロへの旅

○いつの間(ま)に?!ココまで変(か)わった学校(がっこう)の教科書(きょうかしょ)
ジャンル:教育(きょういく)
編著(へんちょ):コンデックス情報研究所(じょうほうけんきゅうじょ)(成美堂出版(せいびどうしゅっぱん))
時代の移り変わりと共に、教科書の内容も変化しています。変わった部分、変わらない部分を確かめてみませんか。

○にっぽんのかわいいタイル
ジャンル:工芸(こうげい)
著(ちょ):加藤 郁美(かとういくみ)(国書刊行会(こくしょかんこうかい))
昭和を彩った懐かしいタイルのコレクションや、今も残るタイルを使った建物はノスタルジーが感じられます。

■谷口智則さんオリジナルイラスト常設展示
昨年11月3日に、図書館開設100周年記念事業の一環として開催した、絵本作家の谷口智則(たにぐちとものり)さんによる読みきかせandライブペインティング。その際に描かれたイラストを図書館中央館入口に常設展示します。
谷口さんが50号のキャンバスに子どもたちのリクエストに応えながら即興で描かれた作品です。
ぜひご覧ください。

■5月のイベント

※内容は予定です。変更になる場合もあります。詳しくは、図書館までおたずねください。

連絡先:
・中央館【電話】22-3225【FAX】22-7118
・三和分館【電話】58-4715【FAX】58-4716
・夜久野分館【電話・FAX】37-1066
・大江分館【電話・FAX】56-1017