- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府福知山市
- 広報紙名 : 広報ふくちやま 2025年6月号
■福知山市在住の漫画家 こうの史代(ふみよ)さん
広島市出身、2016年本市に移住。最新作『空色心経』では、福知山を舞台に由良川の河川敷などが細やかに描かれています。
■『この世界の片隅に』など代表作も展示
こうの史代さんの漫画家生活30周年を記念した「こうの史代展」が佐藤太清記念美術館で6月8日に開幕します。
大ヒット作『夕凪の街 桜の国』『この世界の片隅に』の原画をはじめ、500点以上の作品が福知山に集結します。デビュー作から最新作までの原画、制作風景を記録した初公開の映像など、こうの史代さんの画業のすべてがわかる大規模企画展です。
■漫画を「読める」原画展
連載作品の場合は1話単位、短編作品は全ページを基本に原画を展示します。
こうのさんはアシスタントを起用せず、すべて一人で描いています。原画で漫画を読むという、ぜいたくな鑑賞体験ができます。
場所:福知山市佐藤太清記念美術館
期日:6月8日(日)~7月27日(日)(火曜休館)9時~17時(入館は16時30分まで)
※会期中、前期と後期で展示替えがあります
・前期…6月8日(日)~7月6日(日)
・後期…7月9日(水)~7月27日(日)
料金:大人720円 子ども350円
■こうの史代まちなかお絵かきプロジェクト 福知山城でライブペインティング
場所:福知山城天守閣2階竜王の間
期日:6月15日(日)・16日(月)11時~17時
料金:入館料…大人330円 子ども110円
開始が少し早まったり、逆に遅くなるかもしれません。途中、休憩でいない時もあります。
■『空色心経』の聖地をめぐろう
漫画にも登場する、こうのさんお気に入りの散歩コースを歩くのもおすすめです。
「こうの散歩」ページを市ホームページで公開予定!
■「福知山の変」最終回はこうのさん!
このまちで挑戦し、まちを変えていく人を応援する企画「福知山の変」。節目である10人目の“変化人(へんかびと)”は、こうの史代さんです。描き下ろしの自画像の上には、『空色心経』の制作途中の原稿が舞い、生活と創作が溶け合う、“ふつう”から始まる挑戦の姿を表しています。
こうのさんは「これからも『周りに流されず、自分の尺度で判断し行動する』光秀精神を心がけようと思います」と語っています。
■全国広報コンクール「福知山の変」入選!
“自治体広報の甲子園”と言われる全国広報コンクールの2025年広報企画部門にて、「福知山の変」が入選しました。同コンクールでの本市の入賞は6年連続。「福知山の変」はこれで一区切りですが、これからも挑戦と応援の輪を広げていきます。
問合せ:文化・スポーツ振興室
【電話】24-7033【FAX】23-6537