健康 「いつもの場所」で仲間と、心と体をリフレッシュ

■高齢者のつながりの場
各地域では、皆さんが主役となって企画・運営する「サロン活動」が行われています。サロン活動は、地域に住む人なら誰でも気軽に集える居場所となっており、集会所や公民館などで、茶話会や手芸などの趣味活動、季節のイベントなど、さまざまな活動が展開されています。

■運動指導員を派遣
舞鶴市では、65歳以上の人が参加しているサロンを対象に1回1時間程度、運動指導員を派遣する「サロンdeすとれっち」を実施しており、103団体が利用しています。
運動指導員と一緒に、ストレッチや筋力トレーニング、脳トレーニングなどを中心に行っています。座ってできるので、運動が苦手な人でも無理なく安心して続けられます。また、体を動かすだけでなく、仲間と会話し、笑い合うことで心もリフレッシュすることができます。
何歳になっても、生き生きと健康で笑顔あふれる毎日を送るために「サロンdeすとれっち」へ一歩踏み出してみましょう。

・「サロンdeすとれっち」を実施している団体一覧は、市ホームページで確認を。
右コードからアクセス可。
※二次元コードは本紙をご覧下さい。

・「サロンdeすとれっち」の利用を希望する団体は、高齢者支援課(【電話】66-1018)へご連絡ください。

■サロンdeすとれっち 参加者へインタビュー
私の住んでいる町内は、サロンを立ち上げて今年で11年目になります。立ち上げた時に、参加者が積極的に集まってくれたので比較的人数も多く、現在は18人が毎週のサロンdeすとれっちや月2回の麻雀と写経など、好きなものに参加して楽しんでいます。サロンdeすとれっちに参加することで、健康を維持できることに加えて、一人暮らしの人の見守りにもなっています。そして何より参加者同士の関係が親密になりました。これからもサロン活動を続けていきます。
サロン矢之助身伸部
垣田 幸二 さん

担当:高齢者支援課