イベント 【情報BOX】催し

■大久保青少年センター
◇ジャグリングを楽しもう!
日時:10月11日(土)午後1時~2時半
講師:ジャグリング研究会うじの皆さん
持ち物:上靴、飲み物

問合せ:同センター
【電話】39・9281

■黄檗公園
◇芝生でYOGA
日時:10月18日(土)午前10時~11時
定員:先着20人
料金:千円
申込み:9月16日(火)~10月17日(金)に、WEBで、同公園管理事務所へ。

◇古武術の動きから学ぶ身体操法~中高年のための全身運動~
日時:10月20日(月)午前10時~11時半
場所:黄檗体育館
定員:先着60人
講師:高橋佳三さん(びわこ成蹊スポーツ大学教授)
料金:千円
申込み:9月16日(火)~10月19日(日)に、電話・WEBで、同公園管理事務所へ。

問合せ:同公園管理事務所
【電話】39・9249

■西宇治公園
◇秋の盆踊り大会
盆踊りや夜店、キッチンカーで秋の夜長を楽しみましょう。
日時:9月21日(日)午後2時~
※雨天時は10月26日(日)に延期

問合せ:同公園管理事務所
【電話】39・9251

■エッセイ「木とわたしの物語」作品募集
皆さんの体験を綴った木に関するエッセイを募集します。応募者全員に植物公園の入園券2枚をプレゼント。詳しくは市公園公社のホームページを確認してください。
対象:小学生以上
その他:応募作品は植物公園の特別企画「暮らしと樹木」の「木とわたしの物語」で展示(日時…11月5日(水)~30日(日))。
申込み:エッセイ(体験談等。100字~500字程度)にタイトル、応募用紙、対象の木の絵か写真(1枚A4サイズまで)を添えて、9月15日(祝)~10月10日(金)(必着)に、郵送で、市公園公社(〒611・0031 広野町八軒屋谷25-1【電話】39・9393)か、植物公園受付へ。
※1人1作品。

■宇治みどりの学校「種苗交換会とミニ講習会」
日時:10月11日(土)午後1時半~3時半
場所:植物公園 駐車場
定員:先着20人
内容:
・ミニ講習会「コケ玉つくり」(30分。観葉植物などを使ったオリジナルコケ玉を作ります)
・種苗交換会(90分。参加者同士の情報交換、種苗の交換会を行います)
講師:ミニ講習会…種苗交換会ゆかいの仲間
料金:1人300円(車で来場の場合は、別途駐車料金が必要)
持ち物:自分で育てた種苗(鉢に植えられていてしっかり根付いたもの、植物名を明記、種苗登録品種(登録出願中の品種も含む)は除く)、持ち帰り袋、園芸用ハサミ、園芸用手袋
申込み:9月17日(水)から、電話で、市公園公社(【電話】39・9393)へ。

■植物公園
いずれも詳しくは同公園ホームページで確認出来ます。展示会・講習会等には入園料が必要です。毎週土曜日は市内の小・中学生は入園無料。宇治市内在住の70歳以上の人は入園無料(要公的証明提示)。

◆9・10月の展示会
◇富貴蘭展
フウランは東洋蘭の中でもわが国固有の植物で、江戸時代に園芸化されて「富貴蘭」と呼ばれるようになりました。富貴蘭の葉の美しさを観賞する「柄物」約120点と、栽培史や時代背景などのパネルを展示します。
日時:9月20日(土)・21日(日)

◇秋の山野草展
秋咲きの山野草を中心に鉢植え約80点を展示します。期間中は即売会も開催。栽培方法の相談も出来ます。
日時:9月27日(土)・28日(日)

◇おもと銘品展
日本が誇る古典園芸植物の一つ「おもと」について、希少品種や新しい品種など約200点を展示します。ミニ講習会「おもとの楽しみ方」(日時…午前11時~30分程度。参加無料)も開催。期間中は栽培方法の相談も出来ます。
日時:10月11日(土)・12日(日)

◆10月・11月の講習会
・共通
申込み:各開催日の1カ月前から、電話か、同公園へ。

◇多肉植物のおはなしとサボテンのおはなし
日時・内容:11月1日(土)
・午前10時半~正午…多肉植物の話と寄せ植えの実習
・午後1時半~3時…サボテンの話と寄せ植えの実習
定員:先着各15人
料金:千円

◇野菜作り(5)~秋冬野菜の管理を知ろう~
秋冬野菜の追肥や収穫のタイミングなどの栽培管理について学びます。この時期から栽培可能な秋冬野菜の種を持ち帰れます。
日時:11月1日(土)・2日(日)
※両日とも同じ内容。
いずれも午後1時半~3時半
定員:先着各30人
料金:500円

◆見頃の植物
園内:サルビア類、ヒガンバナ、フジバカマ
温室:ラン類、アナナス類、ブルージンジャー、ハイビスカス

問合せ:植物公園
〒611・0031 広野町八軒屋谷25-1
【電話】39・9387【FAX】39・9388

■アクトパル宇治
◇フリーマーケット出店者募集
秋まつりで開催するフリーマーケットの出店者を募集します。詳しくは、ホームページで確認してください。
日時:10月13日(祝)午前10時~午後3時
定員:抽選で20組
料金:1組500円
その他:備品等の貸出なし。おつり等は各自で準備してください。
申込み:代表者氏名・住所・電話番号、主な販売品目、参加人数、車の台数を、9月15日(祝)~25日(木)(消印有効)に、郵送・往復ハガキ・ファクス・WEBかアクトパル宇治窓口へ。

問合せ:アクトパル宇治
〒601・1392 西笠取辻出川西1
【電話】075・575・3501【FAX】075・575・3511