- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年9月15日号
■市民交流ロビーコンサート
◇二胡で奏でる名曲レパートリー 晩夏
日時:9月26日(金)午後0時15分~0時45分
場所:市役所1階市民交流ロビー
出演者:HATO(ハト)
ジャンル:二胡、中胡
曲目:童神 他
問合せ:文化スポーツ課
■図書館
◇10月の休館日
6日(月)・14日(火)・20日(月)・23日(木)・27日(月)
◇10月のおはなし会
日時・場所:
・5日(日)午後3時半~4時…中央図書館
・12日(日)午前10時半~11時…東宇治図書館
・15日(水)午後3時半~4時…西宇治図書館
対象:幼児~
内容:手あそび、読み聞かせ、紙芝居など
◇10月のおはなしのへや
日時・場所:
・4日(土)午後3時半~4時…西宇治図書館
・18日(土)午後3時半~4時…中央図書館
・25日(土)午前11時~11時半…東宇治図書館
内容:「おはなしたまてばこ」による素話
◆図書館おすすめの本
「空想地図帳 架空のまちが描く世界のリアル」
今和泉 隆行/著 学芸出版社
存在しない地域の地図を描く「空想地図」。ゲームなどの舞台製作や監修を行う著者が識者をゲストに招き、「空想測量会議」を開きます。実在の都市と比較しつつ、地形や歴史、交通などを考察し、リアルな地図製作を追求します。巻末には空想地図の描き方や参考に出来る地図一覧なども掲載され、幅広く楽しむことが出来ます。
◆電子図書館でクロスワード
市の電子図書館の中のキーワードを使ったクロスワードパズルを実施します。
日時:9月17日(水)~10月13日(祝)
対象:市の電子図書館のIDを持っている人
その他:IDは図書館カウンターで申し込めます(対象…市内在住・在勤・在学の人 持ち物…市図書館の貸出券、本人確認書類)。
◆テーマ図書展示
◇「セカンドライフ~いきいき人生~」
年齢を重ねて、より活き活きと人生を楽しむための本を展示します。
日時:9月17日(水)~10月5日(日)
問合せ:中央図書館
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9256【FAX】39・9257
■西宇治図書館
◇秋の夜のイベント「大人のためのおはなしの会」
日時:10月2日(木)午後5時半~6時半
場所:西小倉地域福祉センター
講師:おはなしたまてばこの皆さん
問合せ:同館
【電話】39・9226
■文化センター
詳しくは、同センターのホームページで確認してください。
◆避難訓練and宇治セレクトシネマ「港に灯がともる」(入場無料)
映画上映中に地震が発生したという想定で、入場者参加型の避難訓練を実施します(事前申込不要)。
日時:10月12日(日)午後1時~(開場は午後0時半。避難訓練開始は午後1時。上映再開は午後1時半を予定)
場所:同センター大ホール
◆スタインウェイを弾いてみよう
◇ホールでスタインウェイの演奏を体験してみませんか♪
日時:10月28日(火)~31日(金)午前10時~午後6時55分(1枠55分。準備・片付けを含む)
場所:同センター大ホール
料金:1枠2千円
申込み:9月20日(土)から(窓口は午前10時~、電話受付は午後1時~(電話で仮予約後、1週間以内に窓口で申し込み))
◆京阪フレッシュアーティスト リレーコンサート出演者募集
日時:8年2月23日(祝)午後2時~
場所:同センター小ホール
対象:京阪電車沿線に在住・在勤・在学の人
申込み:10月31日(金)まで。
問合せ:文化センター
〒611・0023 折居台1-1
【電話】39・9333【FAX】39・9339