- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府宇治市
- 広報紙名 : 宇治市政だより 広報うじ 令和7年10月15日号
■コミュニティワークこはた館
◇ふれあいコンサート
市内で活躍する音楽サークルによる素敵な生演奏と歌声をお聴きください。
日時:10月23日(木)午後2時~4時
定員:60人
出演:マリンバ鳳凰アンサンブル、「わわわ」(ギターアンドボーカル)
その他:駐車場使用不可
◇健やかからだ講座
日時:10月28日(火)午前10時~正午
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:先着25人
内容:免疫力アップで元気な体つくり(体組成測定)
講師:華学和博さん(健康運動指導士)
持ち物:飲み物、タオル等
申込み:10月16日(木)午前9時から、電話で、同館へ。
◇パソコン教室「生活費を管理してみよう!エクセル基礎」(全4回)
日時:11月7日(金)・14日(金)・21日(金)・28日(金)
いずれも
(1)午後2時~4時
(2)午後7時~9時
対象:市内在住・在勤・在学で全回参加可能な人
定員:先着各コース8人
講師:湯上裕之さん(シニア情報生活アドバイザー)
持ち物:ノートパソコン(持込可能者のみ)
申込み:10月16日(木)午前10時から、電話で、同館へ。
◇健康講座「表情筋と脳トレで誰でも簡単アンチエイジング」
日時:11月11日(火)午前10時~正午
対象:市内在住・在勤・在学の人
定員:先着25人
講師:米田亜由実さん(フリーアナウンサー)
持ち物:飲み物等
申込み:10月17日(金)午前9時から、電話で、同館へ。
問合せ:同館
【電話】39・9199
■市民企画サポート事業「働くために必要なこと」
就労準備性セルフチェックやワークサンプル体験についての講演です。
日時:11月15日(土)午後2時~4時
場所:男女共同参画支援センター
対象:発達障がい及びグレーゾーン当事者と家族、講演に関心のある人
定員:先着50人
講師:角倉悟郎さん(京都ジョブパークはあとふるコーナーセミナーコーディネーター)
料金:300円
その他:保育あり(6カ月~小学3年生、先着順)
申込み:講座名・氏名・連絡先(電話番号・メールアドレスなど)、保育希望者は子の名前(ふりがな)・年齢を、10月16日(木)~11月8日(土)に、電話・Eメールか男女共同参画課窓口(【電話】39・9377【E-mail】[email protected])へ。「才才の会」LINEからも申し込み出来ます。
問合せ:才才の会京都
