イベント 【情報BOX】催し(2)

■アクトパル宇治
・(2)~(6)共通
申込み:イベント名((5)は参加希望日)、代表者の郵便番号・住所・電話番号、参加者全員の氏名・年齢・性別を、各申込期限まで(消印有効)に、郵送・往復ハガキ・ファクス・専用フォームで、同施設へ。

(1)ハロウィンをたのしもう!
日時:10月26日(日)午前10時~午後3時
内容:工作(有料)、お菓子の配布、仮装ショー等
その他:JR宇治駅からの送迎バスを運行(定員あり、先着順、同施設のホームページから事前申し込み必要)

(2)シン・ポテオニ収穫大作戦(全4回)
笠取の豊かな自然に囲まれながら、農業体験にチャレンジしませんか。
日時:11月2日(日)午前10時~正午
対象:全4回参加出来る人
定員:抽選で50人
料金:1組1万円
持ち物:汚れてもよい服装・長靴
申込み:10月19日(日)まで

(3)燻製をたのしもう!
日時:11月3日(月)午前10時~正午
定員:抽選で40人
料金:
・大人…300円
・子ども…200円
※別途、材料費2千円/組必要
申込み:10月19日(日)まで

(4)アクトパルそば道場
日時:11月9日(日)午前10時~午後2時
定員:抽選で20人
料金:1組7千円
持ち物:エプロン・三角巾・飲み物
申込み:10月24日(金)まで

(5)ふるさとを味わおう
大根の収穫やきなこづくり、もちつきを楽しみます。
日時:11月15日(土)・16日(日)いずれも午前10時~午後2時
定員:抽選で各24人
料金:1組6千円
申込み:10月30日(木)まで

(6)秋のピクニック
植物博士の解説を楽しみながら施設周辺を散策します。
日時:11月23日(日)午前10時~午後3時
定員:抽選で24人
持ち物:弁当・飲み物・軍手・ビニール袋
申込み:11月14日(金)まで

問合せ:アクトパル宇治
〒601・1392 西笠取辻出川西1
【電話】075・575・3501【FAX】075・575・3511

■西宇治体育館
◇金曜さわやかストレッチ
日時:11月7日~28日の毎週金曜日。午前9時20分~9時50分
定員:先着15人
料金:1回300円(トレーニングジム利用者は1回100円)
申込み:当日、同館1階窓口へ。

◇ファミリーバドミントン交流会
日時:11月30日(日)午前9時~午後4時
対象:小学4年生以上
定員:先着30組(1チーム6人まで)
料金:1チーム2千円
申込み:10月16日(木)~11月3日(祝)。詳しくは、ホームページで確認してください。

問合せ:同館
【電話】39・9251

■黄檗公園
◇芝生でYOGA
日時:11月8日(土)午前10時~11時
定員:先着20人
料金:千円
申込み:10月16日(木)~11月7日(金)に、WEBで同公園管理事務所へ。

◇国宝指定記念 黄檗山萬福寺は面白い‼
萬福寺を開いた隠元禅師によって伝えられた建築様式やなじみのある食材、境内にある様々な植物を見ながら、当時に思いを馳せてみませんか。座禅の体験つきで楽しいツアーです。
日時:11月16日(日)午前10時~正午
場所:萬福寺
定員:先着20人
料金:1500円(拝観料含む)
申込み:10月16日(木)~11月15日(土)に、WEBで同公園管理事務所へ。

問合せ:同公園管理事務所
【電話】39・9249

■西小倉コミュニティセンター
◇西小倉地域文化祭
日時:11月15日(土)・16日(日)
場所:西小倉コミュニティセンター
内容:展示、発表

◇西小倉地域福祉まつり
日時:11月16日(日)午前11時~午後2時
場所:西小倉地域福祉センター、西小倉コミュニティセンター
内容:福祉パレード、模擬店

問合せ:同センター
【電話】39・9180

■健康増進「歩こう会」
日時:11月16日(日)午前9時半~午後3時(近鉄大久保駅集合)
場所:奈良公園周辺
対象:小学生以上(小学生は保護者要同伴)
定員:先着20人
料金:
・中学生以上…500円
・小学生…250円
持ち物:昼食、飲み物、敷き物
申込み:10月16日(木)午前10時から、電話か南宇治コミュニティセンター窓口(【電話】39・9185)へ。