イベント 〔特集1〕花火13,000発 ドローン500機 関西最大級! 市制70周年の特別な花火大会
- 1/39
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 京都府亀岡市
- 広報紙名 : 広報かめおか 令和7年7月号(第048号)
市民特別価格のチケットも絶賛発売中!!
日時:8月11日(月・祝) 午後7時30分開会~8時15分
場所:亀岡市保津橋上流
亀岡市は、戦後80年、変わらぬ世界平和への深い願いを「亀岡平和祭」に込めています。
戦争や災害により失われた尊い命への鎮魂を胸に、平和の実現を希求する思いは、祭りを彩る多彩な催し一つ一つに息づいています。
■京都・保津川花火大会
◆安心・安全に楽しむための”全席”チケット制
今年も安全かつ快適に花火をお楽しみいただくため、全エリア有料・事前チケット購入制とします。当日券の販売はありませんので、必ず事前にチケットをご購入ください。
チケット未購入での来場は、不測の事態を招き大変危険です。絶対おやめください。
◆大会史上最大規模
今年の「京都・保津川花火大会」は、規模も内容もパワーアップ。関西でも最大級となる13,000発の花火が、夏の夜空を鮮やかに彩ります。また、昨年大好評だったドローンショーが、今年は500機へと大幅にスケールアップ!関西最大級の花火大会をお楽しみください。
◆エコな花火大会
プラごみゼロ宣言のまちとして、リユース食器を活用した屋台などエコな花火大会を目指します。
◆会場マップ ※詳しくは本紙をご覧ください。
開場予定時刻:午後4:30
◇スペシャルエリア
※全てパークアンドライド付きチケットのみ
・エキサイティングシート(床シート)
・ラグジュアリーシート(リクライニング椅子)
・団体旅行ツアー席(パイプ椅子)
◇A会場
(1)プレミアム席(パイプ椅子)
(2)立ち見エリア
(3)skyVIP席(3人掛けベンチ)
(4)屋台エリア
※屋台 約150店舗
◇B会場
(5)リバーサイドパーク内
(6)かめきたサンガ広場内
(7)サンガスタジアム内
※マルシェ 約20店舗
◆当日の交通規制道路・規制時間
午前10:00~午後11:00
正午~午後11:00
午後3:30~午後11:00
■亀岡大踊り大会
平和への祈りを市民が一体となって表現
日時:8月6日(水) 午後6時30分~8時30分
場所:JR亀岡駅南口周辺(旧西友前)
※荒天時は、8月7日(木)に延期します。
平和祭の各行事は、世界連邦・非核平和都市としての亀岡市の揺るぎない誓いを象徴しています。これらの催しを通じて、過去を記憶し、現在を生き、未来へと平和を繋ぐ強い意志が、亀岡の地に確かに息づいています。
■平和祈念式典
平和塔前で執り行われる厳粛な祈り
日時:8月7日(木) 午前11時55分~午後0時25分
場所:平和台公園 平和塔前
■平和祭関連行事
◇平和塔ライトアップ
日時:8月1日(金)~31日(日) 日没~午後10時
場所:平和台公園平和塔
◇ロビー展「戦争・平和展2025」
日時:8月1日(金)~31日(日) 午前9時~午後5時
場所:亀岡市文化資料館ロビー
◇平和・人権学習会
日時:8月6日(水) 午前10時~11時
場所:馬路児童館
◇平和関連の図書展示・貸出
日時:8月1日(金)~31日(日) 開館時間
場所:中央館・大井分館・馬堀分館
日時:8月1日(金)~31日(日) 開館時間
場所:ガレリア分館
日時:8月2日(土)~30日(土) 開館時間
場所:川東地域図書館・西部分室
問合せ:平和祭運営委員会事務局(市役所3階 商工観光課内)
【電話】25-5034【FAX】25-4400